1: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:21:20.53 ID:1JoHYv9e0
2: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:21:54.72 ID:IVUsqiDH0
浅いな
3: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:22:16.38 ID:45F+sN570
鳥さんかわいいな
4: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:22:35.17 ID:ZMKMCDMW0
ブラックスワン?かわヨ
SPONSORED LINK
5: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:22:37.53 ID:PBkMx7P00
1枚目すげぇ
6: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:22:39.98 ID:tygxbsNt0
11㎝も放出して今163mだからセーフ
重慶雨だけどギリギリ耐えるやろ…
重慶雨だけどギリギリ耐えるやろ…
13: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:23:48.91 ID:ZQbFoWJE0
>>6
3日前162mって言ってたやろ
全然増えてないやん
3日前162mって言ってたやろ
全然増えてないやん
19: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:24:51.90 ID:PBkMx7P00
>>13
例年通り結局崩壊はせんみたいやね
例年通り結局崩壊はせんみたいやね
64: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:32:44.07 ID:tystQ+iq0
>>13
今ずっと40000放出してるんだろ?
下流やばいから35000で我慢してたのに
今ずっと40000放出してるんだろ?
下流やばいから35000で我慢してたのに
7: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:22:50.13 ID:gjWrD5z3r
15: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:24:12.39 ID:lWxuDDWCM
>>7
これはすごい
これはすごい
23: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:25:48.92 ID:9AM1Nw0S0
>>7
この水量が水平に飛ぶってすげーな
この水量が水平に飛ぶってすげーな
25: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:26:34.44 ID:gjWrD5z3r
>>23
しかもこれが7個並んで放水やしな
しかもこれが7個並んで放水やしな
26: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:27:13.49 ID:uz52gF8c0
>>7
ワイの下痢やん
ワイの下痢やん
31: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:27:50.15 ID:lWxuDDWCM
>>26
それはそれですごい
それはそれですごい
8: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:23:03.42 ID:nrv3shzV0
スタバおしゃれやな
11: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:23:23.26 ID:8qTrDTh10
クソアフィ嘘つくなよ
21: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:25:23.67 ID:d2zzCHG90
週末までに水位下げないと死ぬから
こっそりじわじわ放水量増やしてるのな
こっそりじわじわ放水量増やしてるのな
44: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:29:30.28 ID:KFr5Jk2u0
>>21
有能やんけ
有能やんけ
27: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:27:26.30 ID:K6Rtthvsr
このスタバ映えやなあ
28: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:27:28.75 ID:tygxbsNt0
いうて三峡ダムは最大10万放流できるとこを半分しか無理っていわれてんな
下流へのダメージ大きすぎるから40000ちょいで頑張っていま出してるが
下流へのダメージ大きすぎるから40000ちょいで頑張っていま出してるが
30: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:27:29.12 ID:9SdF7+aO0
まぁこれでもう引くやろ
32: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:27:51.29 ID:Fha9U0Gj0
>>30
こっから1週間雨やぞ
こっから1週間雨やぞ
35: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:28:38.53 ID:K6Rtthvsr
>>32
ヒエッ
ヒエッ
52: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:30:53.38 ID:NKRkbfcR0
>>35
というか下流にこれ以上放水できんのや
武漢~上海まで、博多~東京の距離あるけど、高低差ビル10回分やねん
死ぬほど平やから水が抜けん
それでもって後一か月雨
アメリカの気象兵器ちゃう🤔
というか下流にこれ以上放水できんのや
武漢~上海まで、博多~東京の距離あるけど、高低差ビル10回分やねん
死ぬほど平やから水が抜けん
それでもって後一か月雨
アメリカの気象兵器ちゃう🤔
36: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:28:38.62 ID:d2zzCHG90
>>32
夜中に放水すればバレへんやろ
夜中に放水すればバレへんやろ
40: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:29:12.66 ID:R1o5iPRpa
インド洋からの風は山越えて一度乾くわけやろ貯水池で補給復活してるのか?
66: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:32:50.34 ID:wKdsdSy10
>>40
フェーン現象っつーても完全に湿度ゼロになるわけではない
温暖化の影響?で上空の温度が以前よりも下がりきれずヒマラヤで降雨量が減少することで乾かないまま中国にやってきてる
フェーン現象っつーても完全に湿度ゼロになるわけではない
温暖化の影響?で上空の温度が以前よりも下がりきれずヒマラヤで降雨量が減少することで乾かないまま中国にやってきてる
43: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:29:29.18 ID:/nUTRzCJ0
水圧でダムの形変わり始めたって記事見たわ
53: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:31:29.18 ID:ry/fuKBk0
あいつらちゃんと統計とっとるんかな
記録録っとかんと今後の対策も打てへんで
記録録っとかんと今後の対策も打てへんで
60: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:32:23.83 ID:tygxbsNt0
>>53
データとってるから一応今耐えてるんやぞ
割とギリギリに水位あげたりさげたり頑張ってる当初は145mラインで勝負してたし
データとってるから一応今耐えてるんやぞ
割とギリギリに水位あげたりさげたり頑張ってる当初は145mラインで勝負してたし
55: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:31:34.72 ID:zD86lC650
三峡ダム担当者の熱いブラックスワン推しすこ
58: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:31:57.33 ID:xlMk44zm0
中国版Twitter、Weiboで
公式アカウントを持つ日本人のフォロワー数
香川照之 7万1580
ウルトラマン 10万3366
山下智久 176万1297
木村拓哉 249万2306
浜崎あゆみ 299万9007
三浦春馬 390万6117
福原愛 464万2306
福山雅治 545万3963
蒼井そら 1849万
公式アカウントを持つ日本人のフォロワー数
香川照之 7万1580
ウルトラマン 10万3366
山下智久 176万1297
木村拓哉 249万2306
浜崎あゆみ 299万9007
三浦春馬 390万6117
福原愛 464万2306
福山雅治 545万3963
蒼井そら 1849万
59: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:31:57.33 ID:d2zzCHG90
数万人犠牲にして街一つ湖にして凌ぐのかそういうフェーズだからな
スケールが桁違いや
スケールが桁違いや
67: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:32:50.36 ID:9AM1Nw0S0
>>59
共産党が無事ならセーフやからな
共産党が無事ならセーフやからな
71: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 00:33:21.87 ID:aGZisRHJ0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595344880/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする