1: ごまカンパチ ★ 2020/10/24(土) 19:17:12.62 ID:+BX+0UDD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03bcce3afa7c47e96c113c2e2b4ab4ef377b73d
 米西部ワシントン州の当局は23日、「殺人バチ」として知られるオオスズメバチの巣を国内で初めて発見したと発表した。
米ワシントン州農務局(WSDA)の発表によると、世界最大のスズメバチ種であるオオスズメバチの巣はカナダ国境に近いブレイン(Blaine)の私有地で
同局の昆虫学者らが22日に発見した。24日に巣の駆除を試みるという。

体長は約5センチで、オレンジ色と黒色の模様があるオオスズメバチは、東アジアや日本に生息。
通常は人を襲わないが、大量のミツバチを殺すことで知られている。
米国に持ち込まれた経緯は明らかになっていないが、2019年12月にワシントン州で初めて発見され、今年7月にはブレインが位置するワットコム(Whatcom)郡で1匹が捕獲された。
以来、同州の科学者らは積極的にオオスズメバチを探してきた。

WSDAは、オオスズメバチの巣が他にもまだある可能性が高いとみている。
科学者らは、数年以内にオオスズメバチを駆除しなければ、生息地が北米中に広がり、定着する恐れがあると警告。
「定着すれば、ワシントン州の環境や経済、公衆衛生に悪影響を及ぼす」と指摘している。

オオスズメバチの有毒針に刺されると激痛を生じる。
日本ではオオスズメバチを捕獲し、食用にすることもあるが、刺されて毎年30~50人が死亡している。

SPONSORED LINK

2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:17:58.12 ID:tdQwBgOF0
アメリカ広いから別にいんじゃね

7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:19:19.85 ID:IVq2rCZM0
>>2
アメリカ人は日本人以上に、対ハチ抗体が無いので被害甚大。

83: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:56:33.70 ID:lhKwRMgQ0
>>7
しらんけど
抗体あるとアナフィラキシーなるんじゃん?
ほんとしらんけど

120: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:15:05.22 ID:IVq2rCZM0
>>83
というより、スズメバチの毒に対して、アナフィラキシーになりにくい体質、
日本人はそれをまだ持っている方。
長年スズメバチとやり合ってきたからね。

アメリカ人は、自分自身の抗体の暴走がまだ上手く制御できない。

176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:46:04.88 ID:XcjY7Wan0
>>120
アナフィラキシーショックって抗体の過剰反応だから元々居ないものに過剰反応は起きにくいはず
アメリカ人がオオスズメバチに対する抗体を過剰反応させやすいって論文かなんかあったっけ?

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:18:58.69 ID:Dm2TV49P0
二ホンミツバチは撃退方法を持ってるけど、セイヨウミツバチはやられっぱなしか

20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:26:25.71 ID:VtB0aFgm0
>>4
偵察に来た最初の一匹殺れるだけで
仲間つれてこられたら普通に全滅だよ

141: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:22:11.05 ID:o91zalCL0
>>20
最初は一匹で偵察に来る その一匹を巣におびき寄せられるかで
コロニーの運命は決まる

41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:35:08.97 ID:6KVO4qpG0
>>4
塊になって熱でコロすあれかwww
ミツバチかわいいよな

131: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:19:28.28 ID:vg6ezShP0
>>41
熱殺蜂球って民明書房の本に載ってそうな名前好き

146: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:25:01.66 ID:LiTwRpVC0
>>131
中心部は死に参加者も寿命が縮むってのもそれっぽくて厨二心くすぐる

6: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:19:10.86 ID:HyUILwVk0
BLM騒動と同じで米国社会を混乱させるために中国共産党が送り込んだのかもな

8: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:19:36.78 ID:Kx/2LKPZ0
またジャップが迷惑かけてるのか申し訳ない

15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:23:54.20 ID:SCyUmcYu0
>>8
アメリカ人がキラービーを殺すために試しにアメリカに持ち込んだって聞いた

119: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:15:00.68 ID:vDzDTgVK0
>>15
キラービーと交雑しないのか

139: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:21:41.56 ID:leOBj4M10
>>119
キラービーはホーネットじゃないだろw

24: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:27:23.52 ID:F2Bq0Snt0
>>10
アメリカのキラービーなんて大げさな名前付いてるけどオオスズメバチに比べたらただのかわゆい蜜蜂やでw

11: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:21:16.97 ID:kP+qqR1+0
今年は、庭でたくさん見たわ。
山が近いからどっかに巣があるんだろうと思う。
黄色あしながバチよりかなり大きいから、動きは鈍い。
羽音も大きいから、逃げやすいけど。

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:23:46.55 ID:7+IZS3Sr0
寒いアメリカじゃ冬超せない
心配いらん

183: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:50:28.04 ID:0hdjiDBX0
>>13
冬など何ともねぇよ
雪国でも冬越してるわ

187: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:53:23.13 ID:2y/SUVsU0
>>183

テントウムシも身を寄せ合って越冬するしな
層で判別するんだっけ

17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:24:49.92 ID:qCYzWD5U0
昔、刺されて手がボクシングのグローブみたいにはれたわ

25: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:27:23.79 ID:Gkilgk130
>>17
2回目刺されたら死ぬ可能性あるから病院でエピペン貰って持っといた方が良いと思う

26: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:27:59.33 ID:jn9HcFen0
>>17
2回目が無いように気を付けてね(-_-;)シヌゼ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603534632/

スポンサードリンク