1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:51:39.580 ID:4IosLohKM
屋根にベルトコンベアみたいな器具を後付けできるようにしたらいいのに

SPONSORED LINK

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:52:00.961 ID:GQSZugwbM
あるよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:52:19.650 ID:6ghipL3Vd
屋根融雪はあるけど電気代糞高い

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:54:54.933 ID:4IosLohKM
>>3
融雪でなく雪下ろし

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:52:31.897 ID:YAEfXbJ/0
引っ越せよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:53:23.530 ID:e3x4oqg6a
屋根をベルトコンベアにすれば

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:53:48.246 ID:U0QW3Pp2d

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:55:59.448 ID:4IosLohKM
>>7
こんな仕組みで上手くいくと思えないんだが

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:56:37.236 ID:U0QW3Pp2d
>>14
スレ終了

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:57:29.403 ID:4IosLohKM
>>17
仕組みが悪い

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:02:02.895 ID:pY6xJ7Y90
ベルトコンベアも>>7と大して変わらんだろう
むしろ可動部分多いから定期的なメンテナンス必須だし凍結したら動かないし屋根におけるような物だと重量制限がキツい
それに家の外観も損なうし導入コストが何千万もかかる

はっきり言って思いつきでしかない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:54:54.248 ID:f0t/jdCx0
市とかで買えばいいのに

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:55:17.927 ID:2PCQ4j5U0
ベルトコンベアみたいな大げさなのじゃ無くてもワイヤーで下面カットすれば自重で落ちてくれる
そういう対策してる家もある

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:55:26.985 ID:lKmKsYEDa
屋根が三角なのは雪が積もりにくいようにしてるのだと勝手に思ってたけど

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:57:05.744 ID:4IosLohKM
>>13
積もった雪をどうにかする場面の話なんだが

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:01:20.879 ID:lKmKsYEDa
>>18
なんか鉄板でも仕込んでそれ温めればいいんじゃねーの

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:56:28.225 ID:6ghipL3Vd
屋根に角度付けて落ちやすくしてる家もある
ただ場所によっては落ちた雪の処理が問題になってくる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:58:37.249 ID:G31/Fnk00
実は降ろすのは簡単で降ろした後の雪の処理が大変なんじゃね?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:59:24.188 ID:6ghipL3Vd
>>20
これなんだよね

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:04:10.971 ID:2PCQ4j5U0
>>20
これ

降ろすのが簡単とは言わないけど豪雪地帯のくせに密集させて家建ててるから道路に棄てるしかない
雪流し用の側溝もあるけど一度でも大雪になるとすぐ詰まって機能しなくなるからダンプで海まで棄てに行くんだけどその頃には交通マヒおこしてるので捗らない悪循環

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 07:58:49.695 ID:nUQUAswq0
雪なんていくら積もっても春まで大丈夫な家を建てると固定資産税がとんでもないことになる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:00:26.237 ID:zRGci8ig0
いや積もったら困るならハナから積もらない屋根にしとくやろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:10:50.406 ID:nUQUAswq0
>>24
屋根の傾斜を大きくすると風に弱い建物になる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:00:42.141 ID:yQJMJuKSd
自動だと人が巻き込まれるし手動だと朝起きてからの雪じゃ重すぎてぶっ壊れるからだぞ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:14:27.043 ID:AHc4e0+10
鉄筋コンクリート構造にして屋根を逆に真っ平にして屋根に雪溜めるところもあるよね

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/06(水) 08:46:10.778 ID:Gvke6EMN0
>>35
うちがそういうタイプの家
ただし熊本

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:54:05.834 ID:jhIQ4tRf0
>>35
北海道はこれが多い
集合住宅はとくに

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:56:24.905 ID:OLd/kE8XK
>>57
北海道は雪軽くて少ないから通用する
雪国はそれ通用しない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:14:45.011 ID:quKGTUAEd
雪降ろしツールの動画見ると気持ちいいの結構あんね
数回で飽きそうだけど

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:15:59.771 ID:HuhJqoQ20
トタンを屋根につけると滑り落ちるってやってたよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:19:42.290 ID:2PCQ4j5U0
>>40
意図しないときに突然落ちるのも危険

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:19:20.464 ID:HuhJqoQ20
水温式の屋根を作って
電源を入れるか灯油でチューブの中の液体を温められるとかどうだろう

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:21:04.995 ID:U0QW3Pp2d
>>44
それが屋根融雪
一番普及してるやつ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/06(水) 08:22:17.889 ID:yZpnDyjTd
>>44
ガス給湯器で繋げればいいのに

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/06(水) 08:59:22.156 ID:Gvke6EMN0
>>49
どこかの温度を上げたいならヒートポンプに勝るものはない

引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609887099/

スポンサードリンク