もし阿蘇山が破局噴火したら関東にいる人々は逃げる? 2021年03月31日 カテゴリ:山災害対策 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 00:05:25.904 ID:dl/eToyTd お前らならどうする? 逃げない? 逃げる? 逃げるなら何処に? 【もし阿蘇山が破局噴火したら関東にいる人々は逃げる?】の続きを読む タグ :阿蘇山破局噴火
足利の山火事、「タバコが原因と推定される」 ヤニカスはホント害悪 自分の部屋以外で吸うなよ迷惑だ 2021年03月31日 カテゴリ:山 1: ミルテホシン(栃木県) [US] 2021/03/30(火) 16:14:31.91 ID:jrWpAkho0● BE:886559449-PLT(22000) sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 栃木の山火事は「たばこが原因と推定」 栃木県足利市は30日、2月から3月にかけて両崖山一帯で起きた山林火災の 出火原因は「たばこと推定される」と発表した。消防の調査で明らかになった。 被害額は3200万円に上った。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c05d9d01bab50f4aab256cc56e94282856d683f4 【足利の山火事、「タバコが原因と推定される」 ヤニカスはホント害悪 自分の部屋以外で吸うなよ迷惑だ】の続きを読む タグ :足利の山火事
「サングラスの写真を撮って 」「 OK、火山噴火を背景に出来立て溶岩原でヌードで撮ろう」 2021年03月28日 カテゴリ:山 1: ペンシクロビル(東京都) [US] 2021/03/27(土) 17:03:01.66 ID:wnBibDQ/0 BE:754019341-PLT(12346) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif アイスランド男性、噴火中の火山のそばでヌード披露 https://www.cnn.co.jp/travel/35168432.html アイスランド南西部レイキャネス半島のゲルディンガダールルでこのほど、 旅行ガイドの男性が噴火中の火山の前でヌードを披露する出来事があった。 この時の写真がインターネットで話題を呼んでいる。 レイキャネス半島では19日に噴火が発生。これを見ようと大勢の見物客が噴火現場に集まるなか、 スベイン・スノーリ・シグバトソンさんは即興でストリップを披露した。 シグバトソンさんは旅行会社「アイアム・アイスランド」に勤務する。 サングラスのモデルとして写真を撮ってもらえないかと頼まれ、最大限の話題性を確保するため、もう一段踏み込むことを決心した。 (略) 【「サングラスの写真を撮って 」「 OK、火山噴火を背景に出来立て溶岩原でヌードで撮ろう」】の続きを読む タグ :火山溶岩
富士山、大噴火したら神奈川県にも溶岩流が来る恐れ 2021年03月27日 カテゴリ:山災害対策 1: ネビラピン(神奈川県) [GB] 2021/03/26(金) 19:17:06.64 ID:5ZAhICop0● BE:123322212-PLT(14121) sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 山梨、静岡、神奈川の3県などでつくる「富士山火山防災対策協議会」は26日、富士山の噴火による災害予測地図(ハザードマップ)を17年ぶりに改定した。 最大規模の噴火の場合、溶岩流が神奈川県相模原市や小田原市まで到達するなど、改定前より被害範囲を広く想定している。 ハザードマップは内閣府などが2004年、富士山直下でマグマの動きを示唆する低周波地震が増えたことを受けて策定した。 今回の改定では、近年の研究で新たな火口が発見されたことや、過去の噴火の溶岩噴出量を見直したことなどを踏まえた。 新たなマップでは、噴火を想定した火口の数は、改定前の約5倍の252か所で、最大の溶岩量も7億立方メートルから13億立方メートルまで増やした。 より広範囲に溶岩流が達すると予測した。 その結果、溶岩流が到達する可能性のある地域は、山梨、静岡両県の15市町村だったが、神奈川県を加えた3県の27市町村に増加。 到達時間は最短で、神奈川県は相模原市緑区が9・5日、小田原市が17・2日、静岡県は沼津市が18時間、静岡市清水区が19・4日、 山梨県は大月市が1・5日、上野原市が6・4日となった。 交通機関では、東海道新幹線に5時間、新東名高速道路には1時間45分で達すると予測している。 ただし、一度の噴火で想定される全ての地域へ同時に溶岩が流れるわけではなく、噴火する火口の位置によって、実際の到達地域は変わる可能性がある。 https://www.yomiuri.co.jp/science/20210326-OYT1T50165/ 【富士山、大噴火したら神奈川県にも溶岩流が来る恐れ】の続きを読む タグ :災害対策富士山噴火
親からもらった土地(休耕地100㎡くらい)があるんだがなんかいい使い道ってある? 2021年03月26日 カテゴリ:山 1: ビクテグラビルナトリウム(光) [JP] 2021/03/26(金) 08:18:01.10 ID:nCatHHz/0● BE:969416932-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif 20日に暦が秋に変わり、柿の季節が始まっている。例年であればピエダーデ柿祭りなどが行われる頃だが、今年はパンデミックのため全て中止。 そんな中、ピエダーデやコロニア・ピニャールで柿などの果実農家3軒を訪ね、今年の作柄や最近の様子などを聞いてみた。第1回は、無農薬柿を中心とした果樹菜園を始めて50年以上の西尾章子(ふみこ)さんだ。 「毎日柿の事ばかりを考えています。どうすればもっと甘い柿ができるか、どうすれば大きな柿ができるか。考え始めたらきりがありませんが、これがなによりも楽しいんです」 ――聖州ピエダーデ市で無農薬の甘い柿を作り続ける西尾章子さん(ふみこ)(86歳・兵庫県)はそう満面に笑みを浮かべた。 いかそ https://news.yahoo.co.jp/articles/ba232f387ccdfdcc66965df68dd55b3d708f81a2 【親からもらった土地(休耕地100㎡くらい)があるんだがなんかいい使い道ってある?】の続きを読む タグ :親からもらった土地
栃木の山火事ようやく鎮火 さっそく17日からハイキングコース再開 2021年03月15日 カテゴリ:山 1: nemo@京都(福岡県) [US] 2021/03/15(月) 20:02:36.73 ID:ePs4HkWP0● BE:725951203-PLT(26252) sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif ――――― 栃木 足利市の山火事 発生23日目となるきょう鎮火確認と発表 先月に発生した栃木県足利市の山火事について、市は、発生から23日目となる 15日、鎮火を確認したと発表しました。 先月21日に発生した足利市の山火事では、およそ106ヘクタールが焼け、山中 にある木造の神社が全焼したほか、延焼のおそれがあるとして、一時、周辺の 合わせて305世帯に避難勧告が出されました。 その後、市は、発生から8日後の今月1日に火をほぼ消し止めたとして鎮圧を発 表し、消防などが最終的な鎮火に向けて山中に残る火を消す作業や現場の調査 を進めてきました。 その結果、発生から23日目となる15日の午後3時に火を完全に消し止めたこと を確認したとして足利市は、山火事は鎮火したと発表しました。 この山火事をめぐって市は、出火当日に現場に駆けつけた消防隊員の話などか ら、標高251メートルの両崖山のハイキングコースにある休憩所付近から出火 した可能性があるとしています。 今月8日には、警察と消防による現場検証が行われ、警察が引き続き火元や出 火原因を調べています。 また市は、山火事の発生後から入山を禁止していた周辺のハイキングコースに ついて17日から規制を解除する予定で、火の取り扱いへの注意などを呼びかけ るチラシを配ることにしています。 ---------- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012916231000.html 【栃木の山火事ようやく鎮火 さっそく17日からハイキングコース再開】の続きを読む タグ :山火事
富士山がめちゃ綺麗だった😆 2021年03月13日 カテゴリ:山 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 18:29:19.105 ID:jG2tUoiaa リアルで見たまんまの写真撮れなかったのが残念だけど、すんごい綺麗だったわ 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 18:29:43.377 ID:ek9vhbd10 今日曇ってたろ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 18:30:06.486 ID:jG2tUoiaa >>2 今日じゃなくて昨日! 【富士山がめちゃ綺麗だった😆】の続きを読む タグ :富士山
山火事ってなんで消せないんや? 2021年02月27日 カテゴリ:山 1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:15:43.35 ID:qLonzTnt0 水かけろよ 【山火事ってなんで消せないんや?】の続きを読む タグ :山火事
【栃木県】山火事が止まらない 2021年02月25日 カテゴリ:山 1: nemo@京都(広島県) [BR] 2021/02/24(水) 23:11:43.43 ID:xiQgHyYA0● BE:725951203-PLT(26252) sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif (記事抜粋) ---------- 栃木県によりますと、今月21日に足利市西宮町で発生した山火事は3日がたった24 日も延焼中で、自衛隊のヘリコプターによる上空からの消火活動は日没で終了しまし たが、消防による地上からの消火活動は日没後も続けられています。 足利市によりますと、24日午後5時半の時点で、およそ76.5ヘクタールの山林が焼け、 さらに燃え広がっているということです。 足利市は住宅地への延焼のおそれがあるとして、これまでに市内の合わせて177世帯 に避難勧告を出しました。 また市内の3か所に避難所を設けていて、24日午後7時の時点で合わせて21世帯37人 が避難しているということです。 市によりますと、火事によるけが人はなく、建物などへの延焼も確認されていないと いうことですが、今のところ鎮火の見通しは立っていないということです。 ---------- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882381000.html 【【栃木県】山火事が止まらない】の続きを読む タグ :山火事栃木県
【富士山世界文化遺産協議会】富士山登山「認定制」打ち出す 山梨、静岡両県が税徴収へ 2021年02月18日 カテゴリ:山登山 1: 少考さん ★ 2021/02/16(火) 18:23:44.89 ID:pQ/podD89 ※産経ニュース 富士山登山「認定制」打ち出す 山梨、静岡両県が税徴収へ https://www.sankei.com/politics/news/210216/plt2102160024-n1.html 2021.2.16 16:32 山梨、静岡両県などでつくる富士山世界文化遺産協議会の利用者負担専門委員会は16日、5合目より上に入山する場合は講習と認定手続きを受けた上で法定外目的税を納める制度の導入を打ち出した。 専門委の上部組織の作業部会が昨年11月、登山者から任意で集めている保全協力金(入山料)を法定外目的税として徴収する方針を確認。専門委で徴収方法を検討していた。 この日、オンラインで開かれた専門委では「制度の導入で課税対象者の把握や捕捉性が高まることが期待される」とする一方、5合目の観光客からも徴収すべきだという声や徴税コストへの懸念も出た。 入山料の制度は平成26年夏に始まり、1人1000円。環境保全や登山者の安全対策に充てられているが、協力した登山者の割合は60%台にとどまり、不公平感の解消が課題となっていた。 【【富士山世界文化遺産協議会】富士山登山「認定制」打ち出す 山梨、静岡両県が税徴収へ】の続きを読む タグ :富士山入山料