鯨肉

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: キドクラッチ(茸) [ニダ] 2021/11/17(水) 23:12:42.55 ID:KucUF3Jh0 BE:271912485-2BP(1500)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    「国際社会からずれている」

    グリーンピースやシー・シェパードなどの動物保護団体は、日本の捕鯨再開への反対を表明している。しかし、具体的な反対行動は予定していないと話す。
    グリーンピース・ジャパンのサム・アネスリー事務局長は昨年、政府が捕鯨再開の計画を発表した際に、日本は「国際社会からずれている」との声明を出している。
    鯨肉が広がったのは戦後
    日本は他の捕鯨国と同様、クジラを捕って食べるのは固有の文化の一部だと訴えている。
    日本の沿岸部には、何世紀にもわたってクジラ漁を続けてきた地方もある。しかし、鯨肉が広く消費されるようになったのは第2次世界大戦後の食糧難がきっかけだった。
    捕鯨は日本において小規模な産業で、現在約300人が携わっている。
    残酷? 偽善的?
    持続可能性の問題に加えて、捕鯨に反対する人々が主張するのが、もりを使った漁は残酷だという点だ。もりを使うと、クジラは長時間、苦痛にさらされた末に死ぬとしている。
    一時的ではなく永続的に禁止
    クジラは19世紀から20世紀初めの乱獲により、絶滅の危機に直面した。IWCの全加盟国は1986年、クジラの個体数の回復を目的に、一定期間の捕鯨禁止で合意した。
    日本やノルウェー、アイスランドなどの捕鯨国は、持続可能な捕獲頭数の割り当てについて加盟国が合意するまでの一時的な禁漁と受け止めていた。ところが、捕鯨禁止はほとんど永久的な措置になってしまった。
    日本は1987年以降、IWCの科学調査を目的とした例外措置のもとで、年間200〜1200頭のクジラを殺してきた。
    調査目的のクジラが販売される
    しかし、調査名目で殺されたクジラの肉はたいてい販売されることから、日本は商業目的を隠すため調査と偽ってクジラを捕っているとの批判が出ている。
    日本は昨年、持続可能な割り当ての範囲での捕鯨を認めてもらおうと、IWCへの説得を試みたが失敗。今年7月をもってIWCから脱退した。
    ただ、日本がいくら捕鯨に固執しようと、この対立を招いている問題は徐々に自然消滅していく可能性が高い。
    日本での鯨肉の需要は、長期的な下降傾向にある。捕鯨産業は、補助金なしではやっていけない。将来、商業捕鯨は単純な算数によって終わりを迎えるかもしれない。

    https://www.bbc.com/japanese/48821979

    【BBC「クジラ肉なんて日本人は口だけで全然食ってない。補助金頼みなので間もなく終わりを迎える」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    slide_002
    1: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 19:34:11.01 ID:Di0E8oxt0
     2019年7月、日本は31年ぶりに商業捕鯨を再開した。世界から批判を浴びながらも、日本はどうして捕鯨をやめないのだろうか。中国メディアの百家号は16日、捕鯨を続ける日本人は「心が冷たい」と批判する記事を掲載した。

     記事はまず、捕鯨は西洋でも行われていたと紹介。9世紀にはすでにノルウェー、フランス、スペインが捕鯨を始めていたとされている。西洋で鯨油はかつてランプに使われていたほか、鯨は装飾品や食糧としても貴重だったと伝えた。しかしその西洋諸国でも、1940年に米国が、1963年には英国が相次いで捕鯨を中止するなどかなり早い時期に衰退している。

     ではなぜ、日本は今でも捕鯨を「かたくなに」続けているのだろうか。記事は、クジラは絶滅が危惧されており、人道面からも批判を受けていると指摘したうえで、「日本はそれに対して納得させる理由を提出できていない」と不満を示している。

     記事によると、日本は捕鯨を続ける理由の1つとして「伝統文化であること」を挙げているが、「人道的な行為に符合しない血生臭い伝統など残す価値があるのか」と疑問を投げかけた。また、日本は捕鯨が「純粋な商業活動」だと主張しているが、経済が十分に発達した今の日本に捕鯨という商業活動は必要ないはずだと論じている。

     さらに、現代の日本人は「クジラ肉をたんぱく源とする必要性もない」と指摘。豊かな日本人はほかの肉を食べることができ、しかもクジラ肉は特においしいわけでもなく、捕鯨の必要性が全くないと主張した。最後に「日本はやはり残忍と言われるだけのことはある」と締めくくっている。

     捕鯨に関しては、実際には海外からだけでなく国内からも批判が上がっているのは事実だ。とはいえ、犬でも猫でも何でも食肉にする中国から残忍だと言われるのは複雑な気持ちだ。

    http://news.searchina.net/id/1691157?page=1
    no title

    【【悲報】世界「クジラって不味いし、栄養が高いわけでもないけりゃ値段が高いのになんで食ってんの?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    unnamed (11)
    1: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)23:01:53 ID:c3i
    食べたこと無いどころか、店やスーパーで売ってるのも見たことないんやけど

    2: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)23:02:02 ID:HrU
    うまいぞ

    3: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)23:02:13 ID:c3i
    >>2
    どこで売っとるんや?

    6: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)23:02:36 ID:HrU
    >>3
    売ってないぞ

    5: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)23:02:36 ID:Hic
    給食で出たやろ

    8: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)23:02:49 ID:9DU
    >>5
    爺民か?

    【鯨料理って美味しいん?】の続きを読む
    スポンサードリンク

    このページのトップヘ