1: ■忍【LV29,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 21/08/20(金)13:14:33 ID:???

 8月20日、北海道札幌市でキャンピングカーが燃える火事があり、火は付近の住宅にも広がりました。

 火事があったのは、札幌市厚別区厚別西5条6丁目の住宅の敷地です。

 8月20日午前9時55分ごろ、付近の住民から「キャンピングカーから煙が出ている」などと119番通報がありました。

 消防車など26台が出動し約2時間後に火は消し止められましたが、キャンピングカーは全焼。

 さらに火の勢いが強かったため周辺に燃え広がり、所有者の2階建ての住宅の一部約30平方メートルなどが焼けました。 
一時激しい黒煙があがり、騒然としました。

 ケガ人はいません。

 警察によりますとキャンピングカーの所有者は「きのうから車内でバッテリーの充電をしていた」などと話して
いるということです。

(以下略)

北海道文化放送  2021年8月20日 金曜 午後0:58
https://www.fnn.jp/articles/-/227099

-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
                     (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
                  *アク禁理由も添えてくださいませ!!
-------------------------------------

SPONSORED LINK

2: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)13:33:46 ID:DB.1t.L1
>きのうから車内でバッテリーの充電をしていた
中国製なら時限爆弾起動させた様なもの

日本製でも充電中は在宅時のみ目の届く所で就寝時は避けている

3: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)14:04:49 ID:Xx.c8.L1
なんのバッテリー?
キャンプ用電源の蓄電池とは違うのか?

4: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)14:15:44 ID:v1.ef.L1
1500W出せるポータブルバッテリーとかあるけどああいうのって使えなくなったらどこに捨てるのかね
河原に放置?

5: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)14:38:20 ID:nh.cj.L1
>>4
俺もパンパンのPSPバッテリーどこに捨てればいいのか分からなくてずっと困ってる

6: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)15:16:59 ID:Zh.ka.L1
>>5
管轄の市区町村のページにゴミ分別があるかも知れんので、「〇〇市 ゴミ分別」なんかで調べる
うちとこは燃えないゴミだな

8: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)15:50:37 ID:iK.c8.L1
閉め切って充電してたなら可燃性ガスが発生して爆発じゃねえの?

10: ■忍【LV1,キメラ,KP】 21/08/20(金)17:02:41 ID:Dh.lu.L1
以前はキャンプ用のポータブル電源って、バイク用(50ccスクーター用)の小さい鉛蓄電池が入ってたけど、
今は大容量のLi-ionバッテリーが入ってるからなあ。
軽く取り回しが良くなった反面、より危険になり、バッテリー部分がイカれたら交換も不可能になってる。

11: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)17:59:18 ID:Bq.2s.L12
大容量の電池は「常時爆弾に匹敵するエネルギーを蓄えた危険物」という知識をもっと周知せにゃいかんよな。

現状は製造時の品管が緩々だし、取り扱いが雑すぎる。

12: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)18:19:15 ID:gw.ka.L1
北海道 厚別区 キャンピングカー火災 充電中 冷蔵庫のプラグが抜けかかってそこから発火か?
https://www.youtube.com/watch?v=2_LALc7Akqo

この火事でキャンピングカーは全焼し、隣の住宅の壁なども焼けましたが、けが人はいませんでした。
警察によりますと、出火当時、充電中のキャンピングカーの冷蔵庫の
プラグが抜けかかっていて、そこから火花が出たとみられます。

14: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)22:01:54 ID:G7.1t.L1
本邦電源コンセントの抜けやすさは世界トップレベルか

16: ■忍【LV1,キャットフライ,GI】 21/08/20(金)23:29:48 ID:22.lu.L1
つーか全固体電池まだなん?
もう予定だと商業ベースでの生産始まってたと思うんだけど。
取り敢えずスマホに導入して欲しい。
2~3年でバッテリーヘタって買い替えを余儀なくされるのウンザリ。

>>14
コンセントはマジでどうにかならないもんかね。
脆弱さやら端子の幅の狭さからくる火花の飛び易さやら、もう欠陥かと思える。
モバイル機器は、あれだけ標準化されていたクソmicroUSBがスマホからは完全駆逐されたけど、
日本のコンセントが改善される日は来るんだろうか。

29: 名無しさん@おーぷん 21/08/23(月)14:35:57 ID:Pa.3d.L1
>>14
ぶっちゃけ、どの規格も似たり寄ったりだよ。

17: 名無しさん@おーぷん 21/08/20(金)23:59:09 ID:DB.1t.L1
コンセントについては
普段余り目にする事はない抜け防止付きのコンセントがある
身近な所では一戸建ての外壁に屋外用に付いている下向きのコンセントがそれ
差し込んでから右に回してロックする
抜け止めコンセント ツイストロックコンセント で検索するとイメージが掴めると思う 

19: 名無しさん@おーぷん 21/08/21(土)05:59:37 ID:pA.hg.L3
キャンカーの冷蔵庫は直流12Vか24Vやで
ケチな人なら交流100Vの一人用冷蔵庫にしてそうだけど

直流のサブバッテリーから交流100V作る手間を省いて
省電力化されてるのが普通

20: 名無しさん@おーぷん 21/08/21(土)06:27:29 ID:pA.hg.L3
抜けかかったコネクタは端子同士の接触面積が小さいって事で
その状態で大電流を流すと接触部が熱を持つので
そのあたりから逝ったか?

コンセントプラグが抜けやすいとか
そんな力かけて線引っ張ると
被膜の中に入ってる細い銅線が切れて
同じように発火する

抜くときは絶対にプラグ根本持って引っ張ること
あと、延長タップにも寿命があるので注意

家の壁の中の線は、動かさないから切れにくい太い銅線一本だけど、延長タップとかなら細い導線を複数束ねた物なので
動かしたり引っ張ったりてると被膜の内側でブツブツ切れていくから寿命が設定されてるんやで

21: 名無しさん@おーぷん 21/08/21(土)06:56:27 ID:X7.o1.L1
そういや、ワクチンも冷凍庫のコンセントが抜けてダメになった事件が多かったな。掃除のモップが当たっただけで抜けたというのもあったな。
今後、電気の企業は、簡単に抜けないロック付きのコンセントの開発が急がれるな。

27: 名無しさん@おーぷん 21/08/23(月)11:02:20 ID:I6.qn.L26
>>21
確かに簡単に抜けないコンセントほしいな

引用元: ・https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629432873/

スポンサードリンク