1: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:48:26 ID:v1eZ
バスに乗れへんのやけど
3: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:49:48 ID:BQv8
なんで増えたん?
GoToでもやってるん?
GoToでもやってるん?
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:50:11 ID:v1eZ
>>3
知らん。多分紅葉+コロナが多少収まったせいで増えたんやと思うわ
知らん。多分紅葉+コロナが多少収まったせいで増えたんやと思うわ
SPONSORED LINK
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:50:10 ID:2JFa
そりゃ紅葉のシーズンにコロナ下火になったら殺到するやろ(´・ω・`)。
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:51:26 ID:lVcq
京都民って本当に近隣の他県のこと見下しとるんか?
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:52:08 ID:v1eZ
>>7
少なくとも滋賀と和歌山と大阪は見下してるで。神戸は仲良くしましょうって感じやけど
少なくとも滋賀と和歌山と大阪は見下してるで。神戸は仲良くしましょうって感じやけど
39: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:05:31 ID:uwSQ
>>9
観光植民地の京都が調子乗っとるんちゃうぞ
明治維新の首都移転論も民度で選ばれなかった劣等国が
観光植民地の京都が調子乗っとるんちゃうぞ
明治維新の首都移転論も民度で選ばれなかった劣等国が
43: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:06:55 ID:v1eZ
>>39
その下品な言葉遣いは大阪か?
その下品な言葉遣いは大阪か?
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:51:41 ID:v1eZ
仕事行こうと思ったら目の前で満員通過された時の辛さはホンマにヤバいからな。なんで市民であるワイが市外の人間のせいでバスに乗れへんねん
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:52:14 ID:BQv8
>>8
観光時期にバスの本数増やすとかしないんか?
観光時期にバスの本数増やすとかしないんか?
12: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:52:46 ID:v1eZ
>>11
前は100番系統っていう急行バスがあったけどコロナ禍で休止してる
前は100番系統っていう急行バスがあったけどコロナ禍で休止してる
15: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:53:52 ID:LGYU
京都は魅力的やから仕方ないよね
16: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:54:25 ID:zB0D
紅葉いまめっちゃ綺麗やからなしゃーない
東寺サイコーやったわ入場料だけ不満やけど
東寺サイコーやったわ入場料だけ不満やけど
23: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:59:20 ID:28ay
>>16
もう冬やろ
もう冬やろ
25: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:00:21 ID:v1eZ
>>23
場所にもよるけど大原の三千院とかは今が一番綺麗やで
場所にもよるけど大原の三千院とかは今が一番綺麗やで
26: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:00:28 ID:zB0D
>>23
いやいま紅葉全盛期やで
たぶんもうすぐ散ると思う
いやいま紅葉全盛期やで
たぶんもうすぐ散ると思う
17: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:55:40 ID:v1eZ
仕事でバス乗る機会多いからホンマに辛いねん。京都駅のバスターミナルとか悲惨やからな
18: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:56:31 ID:JtMY
>>17
京都は原付バイクが正解やろ
京都は原付バイクが正解やろ
19: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:56:52 ID:v1eZ
>>18
ガイヘルやからそういう訳にもいかんのや
ガイヘルやからそういう訳にもいかんのや
21: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:59:06 ID:4KKD
>>19
ガイヘルってなんや?
ガイヘルってなんや?
24: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:00:02 ID:v1eZ
>>21
ガイドヘルパーや。障害者とかを色々連れて歩く仕事やで
ガイドヘルパーや。障害者とかを色々連れて歩く仕事やで
20: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:57:19 ID:v1eZ
せめて1時間に2~3本でいいから京都人専用のバス運行してくれや…
22: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)01:59:17 ID:LGYU
京都って田舎扱いされてっけど
駅周りは密度高そうやし、栄えてるから
なんかガチ田舎舐めんなって思う
駅周りは密度高そうやし、栄えてるから
なんかガチ田舎舐めんなって思う
27: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:01:14 ID:LGYU
伏見稲荷がわりと楽しかったなあ
おみくじに願い事かけるやつ
おみくじに願い事かけるやつ
29: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:01:46 ID:v1eZ
障害によっては人混みでパニック起こす子もおるから大変やねん……
30: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:02:51 ID:P9ee
206番系統とかいう万能すぎて満員な路線
35: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:04:26 ID:v1eZ
>>30
5番も永観堂とか通るからなかなかやな
5番も永観堂とか通るからなかなかやな
31: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:03:02 ID:xrNn
ガイジヘルパーの仕事大変そうやな
35: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:04:26 ID:v1eZ
>>31
障害者って言っても知的・精神だけちゃうからな。視覚障害の人もおるからな
障害者って言っても知的・精神だけちゃうからな。視覚障害の人もおるからな
32: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:03:21 ID:yPix
京都似たような寺ばっかでおもんなかったわ
銀閣とかガッカリやった
三十三間堂はよかったわ
銀閣とかガッカリやった
三十三間堂はよかったわ
36: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:04:43 ID:xrNn
>>32
それはチョイスが悪かっただけや
どうせ東本願寺とか行ってないやろ
それはチョイスが悪かっただけや
どうせ東本願寺とか行ってないやろ
33: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:03:58 ID:LGYU
京都のバスってイチイチアナウンスに説明が入るから好きなんよな、地元民は聞きあきてまたかって耳を痛めてそうやが
こちらは、~の合戦があり~で~とか説明してくるの京都ならではやろ
こちらは、~の合戦があり~で~とか説明してくるの京都ならではやろ
38: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:05:02 ID:v1eZ
>>33
普通の市バスは入らんねんけどな。100番系統の観光バスは入ってたと思うわ
普通の市バスは入らんねんけどな。100番系統の観光バスは入ってたと思うわ
44: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:07:31 ID:yPix
京都人って寺とか行かないし京都観光もしないって自分で言ってる奴多いから見所聞いてもクソの役にも立たんやろな
46: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:08:32 ID:v1eZ
>>44
わざわざ金払って金閣寺とか行かへんしな
わざわざ金払って金閣寺とか行かへんしな
47: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:08:39 ID:LGYU
観光でもおーさかには負けてるんやない
通天閣やらハルカスやらユニバやら需要あるしなあ
同じ関西やし争わんと仲良くしてほしいが
通天閣やらハルカスやらユニバやら需要あるしなあ
同じ関西やし争わんと仲良くしてほしいが
49: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:09:52 ID:v1eZ
>>47
ぶっちゃけ京都は観光って言っても寺社仏閣以外取り柄ないしな。動物園も大阪にあるし
ぶっちゃけ京都は観光って言っても寺社仏閣以外取り柄ないしな。動物園も大阪にあるし
60: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:12:15 ID:uwSQ
>>47
通天閣ハルカスは糞やぞ
なんであんな汚い町が観光地なっとるんや
通天閣ハルカスは糞やぞ
なんであんな汚い町が観光地なっとるんや
62: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:13:09 ID:arLv
>>60
通天閣なんかコロナで外国人観光客おらんからガラガラやで
通天閣なんかコロナで外国人観光客おらんからガラガラやで
48: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:09:47 ID:NZ3o
インバウンド観光客いなくなって京都がいつもらしく静かになった(笑)とか強がってる京都さん……w
53: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:10:37 ID:v1eZ
>>48
強がりやなくて観光に携わらん人間は本気で思ってるで
強がりやなくて観光に携わらん人間は本気で思ってるで
55: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:11:07 ID:NZ3o
>>53
でも観光客いなくなった京都に魅力なんてあんのか?w
でも観光客いなくなった京都に魅力なんてあんのか?w
59: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:12:12 ID:v1eZ
>>55
魅力なんてなくてええし別に
魅力なんてなくてええし別に
63: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:13:30 ID:NZ3o
>>59
効いてて草
効いてて草
65: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:14:08 ID:v1eZ
>>63
効いてる云々やなくてホンマにこれ以上いらんねん。お前にバスにも地下鉄にも乗れへん人間の気持ちがわかるんか?
効いてる云々やなくてホンマにこれ以上いらんねん。お前にバスにも地下鉄にも乗れへん人間の気持ちがわかるんか?
52: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:10:17 ID:Flmm
京都人は東京人を東夷とか言って見下してるで
54: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:10:48 ID:uwSQ
>>52
東京は田舎や
カッペがいきがっとんちゃうぞ
東京は田舎や
カッペがいきがっとんちゃうぞ
57: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:11:44 ID:v1eZ
>>52
東京を見下してるのはガチガチの京都人くらいやな。今の若い子は普通に東京に憧れてるやつの方が多いで
東京を見下してるのはガチガチの京都人くらいやな。今の若い子は普通に東京に憧れてるやつの方が多いで
84: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:18:53 ID:7pQg
外国人おらん今しかいけないから行くってマッマがいってた
85: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)02:19:46 ID:yPix
確かに外人だらけでもはや日本じゃないんだよな京都
今は日本人しかおらんけど
今は日本人しかおらんけど
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638204506/
スポンサードリンク
コメントする