1: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:37:49 ID:o02A
ガソリン価格
家の近隣のスタンド161~169円
コストコ150円
あれ・・・?年間400L給油するだけで元とれたは・・・
安すぎワロタぁ!
家の近隣のスタンド161~169円
コストコ150円
あれ・・・?年間400L給油するだけで元とれたは・・・
安すぎワロタぁ!
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:38:32 ID:b05t
大型バスかな?
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:42:24 ID:o02A
>>2
年間やぞ
月40リットルとか普通やろ
年間やぞ
月40リットルとか普通やろ
51: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:53:22 ID:b05t
>>8
そう言われると別に多くはなかったわ
すまんわね
そう言われると別に多くはなかったわ
すまんわね
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:40:05 ID:rq9H
いやいくらやねん
それかけや
それかけや
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:42:06 ID:o02A
>>3
今4800円くらい
今4800円くらい
SPONSORED LINK
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:42:29 ID:Wl8v
161~169の平均値165から150引いた差額15円*400L
つまり年会費60000円
つまり年会費60000円
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:42:53 ID:o02A
>>9
ちょっと電卓たたいてこいwww
ちょっと電卓たたいてこいwww
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:43:50 ID:Wl8v
桁一個間違えたわ
そんなわけないわな
そんなわけないわな
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:43:18 ID:6ni3
ワイの地元ガソリン179円や
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:44:23 ID:o02A
>>11
キッツ
キッツ
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:46:35 ID:6ni3
>>15
しかも車社会やからな、ハイブリットでせこせこ燃費稼いでるからまだ相対的にマシやけど他県が羨ましい
しかも車社会やからな、ハイブリットでせこせこ燃費稼いでるからまだ相対的にマシやけど他県が羨ましい
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:44:12 ID:HMLx
コストコにガソリンなんかあるんか
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:44:46 ID:o02A
>>14
店舗によるけどあるで!
店舗によるけどあるで!
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:44:47 ID:6ni3
>>14
昔めっちゃ安売りして叩かれてた記憶
昔めっちゃ安売りして叩かれてた記憶
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:44:42 ID:7aBH
コストコ行くために僻地まで走らてガソリン使うやん
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:45:04 ID:o02A
>>16
僻地やない店舗もあるで
僻地やない店舗もあるで
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:45:00 ID:WzpT
コストコ会員になっても買うものあらへんしな
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:45:32 ID:o02A
>>19
卵20個260円!
卵20個260円!
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:46:29 ID:HMLx
>>21
スゲェ
コストコの近く住もうかな
スゲェ
コストコの近く住もうかな
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:46:51 ID:WzpT
>>21
いや別に魅力感じんやろ
98円の卵パック2つ買うのと同じやん…
いや別に魅力感じんやろ
98円の卵パック2つ買うのと同じやん…
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:47:27 ID:o02A
>>25
LLサイズやでな
LLサイズやでな
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:47:43 ID:WNQ9
>>28
いやLサイズやで
いやLサイズやで
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:47:38 ID:HMLx
>>25
今98円で売ってるとこあんのか近所安売りで200円超えてたぞ
今98円で売ってるとこあんのか近所安売りで200円超えてたぞ
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:46:15 ID:dT2B
会員証なくても一回の入場料400円位なら月一で行きたいけどなぁテーマパーク的な感じで
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:47:09 ID:o02A
>>22
一年以内に解約したら全額戻ってくるからやってみれば?
確かデメリットは一年会員になれんだけや
一年以内に解約したら全額戻ってくるからやってみれば?
確かデメリットは一年会員になれんだけや
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:49:25 ID:dT2B
>>27
それは知ってるコロナ前に友達に連れて行ってもらったし契約解約がめんどくさいしもっと気軽に行きたいやん
それは知ってるコロナ前に友達に連れて行ってもらったし契約解約がめんどくさいしもっと気軽に行きたいやん
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:47:47 ID:dZ5W
毎年解約すればタダやのにわざわざ金払ってる情弱おる?w
32: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:48:03 ID:o02A
>>31
ワイやで
ワイやで
33: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:48:25 ID:WNQ9
しかも卵20個360円やで
35: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:49:17 ID:o02A
>>33
ここ1か月くらい260円くらいになってるで
ここ1か月くらい260円くらいになってるで
37: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:49:28 ID:WNQ9
>>35
マ?
マ?
38: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:49:43 ID:o02A
>>37
地域によるかもしれんがワイのとこはそうや
地域によるかもしれんがワイのとこはそうや
39: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:49:53 ID:WNQ9
>>38
どこや?
どこや?
40: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:50:09 ID:o02A
>>39
関西の4店舗のうちのどれか
関西の4店舗のうちのどれか
42: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:50:22 ID:WNQ9
>>40
いや言えや
いや言えや
43: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:50:29 ID:o02A
>>42
あま
あま
45: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:51:13 ID:WNQ9
>>43
はえーワイ千葉やが普通に360円や
はえーワイ千葉やが普通に360円や
48: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:52:05 ID:o02A
>>45
養鶏所の場所とかで変わるんやろか
京都にでかいのあるしな養鶏所
養鶏所の場所とかで変わるんやろか
京都にでかいのあるしな養鶏所
49: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:52:18 ID:WNQ9
>>48
それはあるやろな
それはあるやろな
44: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:50:59 ID:znUB
外人クソ多いよな
46: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:51:25 ID:o02A
>>44
コロナになってからほとんど見ないけどな
たまに中国語は聞こえる
コロナになってからほとんど見ないけどな
たまに中国語は聞こえる
47: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:52:01 ID:abVT
コストコは鶏胸肉、冷凍ブロッコリー、卵を買うとこ
50: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:52:54 ID:o02A
稀にしか買わんけど鳥の丸焼き安すぎやと思う
52: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:54:24 ID:WzpT
あーでも1キロのシャウエッセン置いてあるのは魅力やな
55: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:56:29 ID:o02A
>>52
いつもアルトバイエルンと悩むわ
いつもアルトバイエルンと悩むわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:54:25 ID:WNQ9
コストコのいい点は酒が安いことや
焼酎とか日本酒はガチでやすい
焼酎とか日本酒はガチでやすい
56: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:58:10 ID:pdIE
入場料を1日料金にして駐車場代に組み込んでくれや 年間でそんな行くわけや無いねん
57: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)09:59:45 ID:o02A
>>56
家からの距離にもよるやろな
家からの距離にもよるやろな
58: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:02:50 ID:kq6W
埼玉民やが三郷入間どっちも行けるで
最近がコロナで行ってないけど
最近がコロナで行ってないけど
61: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:05:09 ID:o02A
>>58
コロナになってからの方が人が多くて辛い
8時の開店と同時に行くか平日の閉店間際に行くのがええわ
コロナになってからの方が人が多くて辛い
8時の開店と同時に行くか平日の閉店間際に行くのがええわ
62: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:05:39 ID:abVT
>>61
閉店間際がええよ
閉店間際がええよ
68: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:08:32 ID:kq6W
>>61
公式ネットショッピング使うか…
公式ネットショッピング使うか…
71: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:10:26 ID:o02A
>>68
品ぞろえがなぁ
オンラインしかない商品はたまにオンラインで買うけど
品ぞろえがなぁ
オンラインしかない商品はたまにオンラインで買うけど
63: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:05:44 ID:o02A
思い出したけど
コストコの糞デカフードラップ使い始めたら
普通のラップ使えなくなるよなw
コストコの糞デカフードラップ使い始めたら
普通のラップ使えなくなるよなw
64: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:06:17 ID:abVT
>>63
でもあのラップレンジに弱いからな…
普通に業務用ラップの方が使いやすい
でもあのラップレンジに弱いからな…
普通に業務用ラップの方が使いやすい
66: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:06:54 ID:o02A
>>64
スライドカットの機構が便利すぎてなぁ
スライドカットの機構が便利すぎてなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:08:22 ID:abVT
>>66
マ?ワイは逆やわ
クレラップとかなら片手でいけるがスライドラップは台に置くか両手使わな切れへんやん
マ?ワイは逆やわ
クレラップとかなら片手でいけるがスライドラップは台に置くか両手使わな切れへんやん
85: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:19:52 ID:71bB
牛タン1本買ったけどくそ美味かったわ
90: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:21:42 ID:abVT
>>85
わかる
ただ処理下手過ぎてボロボロになったンゴ…
わかる
ただ処理下手過ぎてボロボロになったンゴ…
93: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:22:53 ID:71bB
>>90
何したらボロボロなるんや…
何したらボロボロなるんや…
96: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:23:17 ID:abVT
>>93
筋取り、血管除去
筋取り、血管除去
97: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:24:44 ID:71bB
>>96
血管は太い2本を取るようにタン下削ぎ落とすだけで良くないか?
ワイは動画見ながらやったから偉そうに言えんけど
あと水洗いと揉みをかなり丁寧に
血管は太い2本を取るようにタン下削ぎ落とすだけで良くないか?
ワイは動画見ながらやったから偉そうに言えんけど
あと水洗いと揉みをかなり丁寧に
98: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:25:30 ID:abVT
>>97
結構奥の方まで筋、血管があったから…
結構奥の方まで筋、血管があったから…
86: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:20:27 ID:2bRx
会員のトッモに付いて行った事があるけど
ゾンビものの立てこもりやパニック映画の買い出しシーンの中にいるみたいで楽しかった
ゾンビものの立てこもりやパニック映画の買い出しシーンの中にいるみたいで楽しかった
89: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:21:19 ID:o02A
>>86
お肉ゾーンがちょうどそんな感じよなw
お肉ゾーンがちょうどそんな感じよなw
99: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:25:53 ID:2bRx
ホットドッグに玉ねぎむりむりむり~っとかけるやつも面白かったな
102: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:26:56 ID:o02A
>>99
ワイもめっちゃ盛るわw
ワイもめっちゃ盛るわw
103: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)10:27:37 ID:o02A
コストコのソフトクリーム地味に美味い
食べ放題系に置いてるソフトクリームと違って油分多くてすこ
食べ放題系に置いてるソフトクリームと違って油分多くてすこ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644194269/
スポンサードリンク
コメントする