もっとのりタイのに
2: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:54:58.33 ID:RC7iYs1j0
ワイも乗りたいのにどこにあるかわからない
3: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:55:33.31 ID:VWxWeMyw0
>>2
日本で定期運行されてるのはサンライズ出雲・瀬戸しかないで
日本で定期運行されてるのはサンライズ出雲・瀬戸しかないで
9: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:56:44.89 ID:RC7iYs1j0
>>3
サンライズ出雲・瀬戸ってどこ走ってるんや
サンライズ出雲・瀬戸ってどこ走ってるんや
SPONSORED LINK
4: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:55:41.54 ID:FoBqsPqQd
それは結構すごいことやで
6: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:56:13.35 ID:VWxWeMyw0
>>4
5回はサンライズ出雲・瀬戸やし
5回はサンライズ出雲・瀬戸やし
5: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:56:01.39 ID:jMMoBcGid
ワイは2回だけや
富士とサンライズ出雲
富士とサンライズ出雲
7: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:56:30.27 ID:VWxWeMyw0
>>5
残り2回は海外や
残り2回は海外や
8: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:56:43.91 ID:NNSaX+WK0
インド旅行ワイ寝台列車に飽きる🥺
10: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:57:31.59 ID:BY4mJq3sM
瀬戸から上野は乗ったことあるわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:57:50.19 ID:79xf6F1E0
スウェーデンで寝台列車乗ったで
12: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:58:10.08 ID:UJvnTnuj0
寝心地てどうなんや
14: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 07:58:35.26 ID:VWxWeMyw0
>>12
等級による
等級による
16: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:02:11.28 ID:UJvnTnuj0
>>14
おめーの体験した寝心地きいてんのよ
等級な話なんかしてねえわ
おめーの体験した寝心地きいてんのよ
等級な話なんかしてねえわ
22: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:07:30.01 ID:VWxWeMyw0
>>16
だから俺の経験から等級によるっていってるんだよ
だから俺の経験から等級によるっていってるんだよ
27: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:12:13.60 ID:UJvnTnuj0
>>22
寝た心地よさの感想語れよあほ
等級によるいわれてもんなもん伝わるかよばーか
寝た心地よさの感想語れよあほ
等級によるいわれてもんなもん伝わるかよばーか
30: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:14:27.43 ID:KTC9ytjqM
>>27
揺れるし割と音がするからホテルに比べればだいぶ落ちるで
ただ旅情はめっちゃある
揺れるし割と音がするからホテルに比べればだいぶ落ちるで
ただ旅情はめっちゃある
17: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:02:32.80 ID:3gj8ovHF0
>>12
良くは無い
でも横になれるのは何物にも変え難い
良くは無い
でも横になれるのは何物にも変え難い
47: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:21:47.42 ID:leLmoXKK0
>>12
意外と疲れていると寝れるんだよな
車両の音も一定のアクセントになって心地良く寝れる
意外と疲れていると寝れるんだよな
車両の音も一定のアクセントになって心地良く寝れる
15: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:00:52.15 ID:kGWYVWu+F
サンライズは電車車両だから昔ながらの機関車牽引タイプは臨時のみになったね
21: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:06:19.43 ID:51Tm0o6td
サンライズ一回乗った事あるで🤗
23: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:07:46.91 ID:XRwITINo0
ワイはゼロやで
生涯乗る予定ないわ
生涯乗る予定ないわ
29: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:13:42.02 ID:Eq1E2Oajd
ムーンライトながらとかいうコロナ(185系)のおかげで綺麗さっぱりなくなった列車
33: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:17:10.89 ID:1/ux6Jan0
富士と北斗星は乗った
35: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:17:17.62 ID:jRc7jLEgd
急行銀河がある頃は年100回くらい乗るサラリーマン居そう
39: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:18:33.68 ID:jyCX9B8VH
上野発北斗星下りで朝起きたら
噴火湾と雪景色が見えるなんてもう経験できんやろな
噴火湾と雪景色が見えるなんてもう経験できんやろな
40: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:19:13.60 ID:+0xb+EMId
臨時あけぼの、北斗星、カシオペアx2、トワイライト、サンライズ出雲x2
こんなもんかな
通勤ラッシュで箱詰めにされてる人を横にながら眺めるのは楽しかった
こんなもんかな
通勤ラッシュで箱詰めにされてる人を横にながら眺めるのは楽しかった
44: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:20:32.23 ID:VHesAqOfF
海外行けばいくらでもある定期
46: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 08:21:33.98 ID:aRx4kIHwd
出雲とか安くても2万くらいしない?
LCC使うわ
LCC使うわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642978467/
スポンサードリンク
コメントする