1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:11:23.284 ID:tTimY1370
アメリカンかSRみたいなストリートタイプがいい
予算は込み込み40以下で
いいのある?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:11:44.494 ID:2hmoChsH0
TR

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:11:45.811 ID:9hRFI7y30
st

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:11:59.353 ID:SOpoJuXc0
エストレヤ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:12:20.641 ID:hHoWiPVJ0
ボルティ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:17:18.987 ID:tTimY1370
>>7
これも俺の思っている形と近いな
でもみたことないわ
探してみるか

SPONSORED LINK

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:12:41.468 ID:XDy4mq1C0
レブルしかない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:13:25.749 ID:tTimY1370
>>8
レブルやたら推されるけどそんないいの?
正直初めて聞いたんだが

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:12:42.357 ID:tTimY1370
stやっすいな
見た目エストレアとかっぽいしこれありかも

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:12:49.460 ID:rE9HJsY8x
クラブマン

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:16:00.918 ID:tTimY1370
>>12
クラブマンもいいね
でも全然置いてない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:13:30.422 ID:Y+/vqwUFd
コロナ前はゴロゴロあったけどな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:14:43.916 ID:tTimY1370
>>14
なんでこんな無くなったの?
レッドバロンにも全然ないんだが

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:19:21.662 ID:VCV1f/RxM
>>15
そりゃコロナで需要が出てきたからでしょ
教習所も一杯だったらしいし

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:20:03.106 ID:tTimY1370
>>21
コロナでバイク需要が伸びるってどういう理屈や

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 23:21:00.861 ID:B8ZGDz08a
>>25
通勤に公共交通を使いたくない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:15:38.066 ID:2hmoChsH0
ftr223

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:15:56.928 ID:6z56+jJe0
レブルは新車在庫無いし、中古はトンデモ価格になってる
エストレヤもすごい値段になってる
ジクサーSF250かVストローム250が良いんじゃないかな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:17:58.571 ID:tTimY1370
どこもかしこもたっけぇよなぁ
エリミネーターが欲しいんだけど置いてないし
SR400はアホみたいに高いし
バイクどこに行ったんだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:19:45.209 ID:S0jBYIUP0
バロンでヒョースン取り寄せ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:20:38.666 ID:tTimY1370
>>22
かっこいいと思ったけど韓国車かよ
絶対かわねぇわ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:26:01.337 ID:S0jBYIUP0
>>28
40だとインド車も厳しいぞ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:26:55.500 ID:tTimY1370
>>45
そんな厳しい現実俺は認めないぞ
ちなみに今日レッドバロンでエリミネーター LXで30万のやつはあった
込み込みで40に収まりそう

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:28:45.214 ID:S0jBYIUP0
>>47
それ30年くらい前のバイクやん…

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:29:31.751 ID:tTimY1370
>>53
そうだぞ
バイクなんて何年前でもカッコよけりゃなんでもいい
んなもん気にしてたら欲しいもんも乗れないだろ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:30:52.931 ID:S0jBYIUP0
>>55
やるやんけ
フォークとか足回り錆びてるのは辞めとけよ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:31:22.306 ID:tTimY1370
>>58
そうだよな
最低限そういうところは気をつけるわ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:19:49.555 ID:sYvhTFFx0
待てるなら新車でGB350買えばいい

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:19:55.730 ID:2hmoChsH0
ストリートっていうかオールドルックが好みのようだな
その辺のバイクはどれもアホみたいに値上がりしてる
あのCB223Sですら…

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:21:10.526 ID:tTimY1370
>>24
そうなんよ
古めな見た目が好きでさ
でも置いてないし高いし
全然見つからない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:20:26.891 ID:iyDL32Ww0
SR400は愛がないと乗れないから辞めた方がいい
キックスタートだるい
始動だけで夏は汗だくになるし冬は15分かかる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:21:48.309 ID:tTimY1370
>>26
その手間が魅力だと思ってるわ
単気筒のアホみたいな振動も好き
尊敬する先輩が乗ってたから憧れもある
でもたけぇよアホ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:25:37.308 ID:onhmz08v0
>>26
デコンプって知ってる?
便利だから使ったほうがいいよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:20:30.616 ID:IoKcEjnZ0
エリミネーター

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:22:07.380 ID:tTimY1370
>>27
カッコいいよなぁ
SEどこにも置いてない
Vはデカすぎるからいらん

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:22:30.386 ID:tTimY1370
エリミネーターLXで妥協するか?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:22:46.958 ID:6z56+jJe0
1998年式くらいのCB400fourなんて150万オーバーだからな
5年くらい前に35万円の中古で迷ったの買っておけば良かったよ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:24:18.608 ID:tTimY1370
>>36
今そんなに高騰してんの?
アホみたいだな
コロナクソやわほんまゴミ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:24:11.011 ID:GPI+pbw80
昔SR乗ってたけど最近は特に神

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:25:04.189 ID:2hmoChsH0
少し排気量落ちるがw175

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:26:07.392 ID:tTimY1370
>>40
見た目好みなんだけど高速乗りたいのよ…
でも400は車検がめんどくさい

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:27:38.398 ID:2hmoChsH0
>>46
高速乗るなら単気筒やめとけ
クラシックな見た目がいいなら大きい排気量じゃないと
車検なんて別に面倒じゃないぞ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:28:51.588 ID:tTimY1370
>>50
そうなの?
400実は乗ったことないけど車と違ってバイクは簡単なのか

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:31:15.081 ID:sYvhTFFx0
>>46
乗れるじゃん
キツいって言うなら250もキツいぞ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:32:05.790 ID:tTimY1370
>>61
完璧ボケてたわ…
すまん
高速と2ケツだ
2ケツが250だよな

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:33:19.177 ID:sYvhTFFx0
>>64
いや、125以上ならニケツも可能
免許取得後3年経ってりゃな

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:34:57.482 ID:tTimY1370
>>67
久々すぎてわけわからなくなってるわ
高速はマジで250からって勘違いしてた

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:33:10.887 ID:tTimY1370
>>61
あれ違う…
2ケツは125からだ…
高速って250からじゃなかったっけ?
十年近く勘違いしてたかも

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:33:38.451 ID:2hmoChsH0
>>66
まずは免許を取るところから始めようか

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:27:06.689 ID:IoKcEjnZ0
エリミネーターかドラッグスターかツインマグナ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:28:29.253 ID:tTimY1370
>>49
エリミネーターよなやっぱり
ドラッグスターもVTWINも40以下で買えるっけ?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:30:16.534 ID:DovxKR/10
SRみたいな見た目で大型のバイクってどんなんがある?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:30:29.431 ID:2hmoChsH0
>>56
W

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:32:21.121 ID:2hmoChsH0
>>56
最近のだとCB1100もアリかな?

トライアンフも見た目はいいかも

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:36:07.179 ID:DovxKR/10
>>65
トライアンフいいな
ボンネビルはかっけえわ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:31:01.718 ID:PoqvldsM0
年式とか走行距離ってあんま関係ないよな
今40年くらい前の6万キロくらい走ってるのレストアして乗ってるわ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:33:51.986 ID:tTimY1370
>>59
正直日本車なら何万キロ走っててもいいと思うわ
壊れる時は壊れるし
いいバイクは何キロでも乗りたいよな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:31:56.788 ID:Q2SoZEN90
ホーネット

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:34:27.921 ID:tTimY1370
>>63
ホネもバリオスも憧れたけど今はいらない

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:36:37.881 ID:tTimY1370
思い出した
バイク初めて買う時
50,125,250,400で排気量みてたから
125以下=250以上って勝手に解釈してたんだ
中途半端なら排気量あるって当時知らなかったしな

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:37:33.799 ID:tTimY1370
400は教習所のSF以来乗ってないから買ってみようかなぁ
安いのあればだけど

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:38:26.851 ID:WhAtsDe5d
お前らどれだけ貧乏人なん?
薄給過ぎるだろ
バイクとか大学生でも持ってるぞ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:39:50.173 ID:2hmoChsH0
>>77
大学生のときゼファーχ乗ってたわ
あれ手放さなかったら今頃すごい値段になってたのかな

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:43:35.005 ID:deHrGWjgd
>>78
勿体ない
売ったら儲けになってたかもね

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:43:04.878 ID:uWfJL+jTd
>>77
貧乏人っていうかコロナ前の相場知ってたらアホらしくて買えない

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:44:02.529 ID:deHrGWjgd
>>81
まぁ…それはそうだけど
免許取った意味がなくなるからねぇ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:40:58.240 ID:tTimY1370
てかお前らバイクどこで買ってんの?
レッドバロン以外でいいとこあるなら教えてくれ
近所のちっちゃいバイク屋に飛び込めばいいのか

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:53:45.811 ID:S0jBYIUP0
>>80
初めてはSOXでそれ以降はバロン
チェーンの台数は正義やわ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:43:09.834 ID:sYvhTFFx0
これの為に大型取ったのにどうやら生きてるうちに乗れる事は無さそうだ…
no title

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:45:16.829 ID:tTimY1370
>>82
なんでだ?
そんなレアなバイクなのか?

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:46:37.288 ID:sYvhTFFx0
>>86
モーターショーで発表されたっきり発売もされてないよ
ヤマハのSakuraってデモカー

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:48:28.634 ID:tTimY1370
>>88
2007年て…
てかデモカーの時点で免許取るってのもなかなかロックやな

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/21(月) 22:45:43.294 ID:U7CJLJDv0
>>82
これホント出てほしかった
今でも期待してる

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647868283/

スポンサードリンク