1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:03:28.089 ID:mwghJK230
日本海を見たいんだけどどっちがオヌヌメですか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:04:02.409 ID:e/n9Xu0Kd
東尋坊のある福井じゃね?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:04:54.946 ID:mwghJK230
>>2
東尋坊いいな!
でも福井って他に何もないイメージだわ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:06:37.205 ID:e/n9Xu0Kd
>>5
永平寺とカニ

SPONSORED LINK

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:04:10.952 ID:LMgtiBov0
新幹線オヌヌメ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:05:19.579 ID:mwghJK230
>>3
お金かかるしコンセプト違反なのでダメです🙅

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:04:28.190 ID:Ir0z0M8+0
雨晴海岸

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:05:19.579 ID:mwghJK230
>>4
どこだそれは

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:04:57.251 ID:I1y1sf1n0
新潟は?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:05:45.296 ID:mwghJK230
>>6
行こうと思ったけど寒そうなんで外しました

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:06:30.337 ID:PwgiyZ8Y0
福井が一番行きやすいんじゃね?3セク鉄道使わなくていいし

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:06:49.906 ID:hMtGGdgx0
石川なら金沢より能登まで行けばいい感じに古いファンタジー感ある

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:08:53.151 ID:BboEomic0
ホタルイカの季節だよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:09:06.507 ID:Ir0z0M8+0
雨晴海岸は氷見線
日本海見るなら五能線もいいと思うよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:14:39.501 ID:mwghJK230
>>18
ググってきたけどめっちゃ綺麗だね!
ここにしようかなぁ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:15:55.504 ID:opTEIC+La
>>30
五能線に乗るならリゾートしらかみに乗れよ?
530円追加金するだけで特急のグリーン車並に快適な座席だから

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:17:37.385 ID:mwghJK230
>>33
サンガツ!!
良いこと聞きましたわφ(..)メモメモ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:09:19.158 ID:lU/x2tJZ0
長時間ずっと電車内で過ごすのは怖過ぎ
感染したいの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:10:13.591 ID:PwgiyZ8Y0
>>19
最近は換気しとるからよっぽど大丈夫じゃない?
車内寒くてたまらんもんな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:10:41.680 ID:opTEIC+La
>>19
長時間の電車移動で2回接触者通知アプリから通知来たけど2回とも陰性だったぞwwww

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:15:05.771 ID:mwghJK230
>>19
たしかに…
今はやめた方がいいかな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:16:30.637 ID:opTEIC+La
>>31
いちいちんなこと気にしてたら一生どこにも行けんぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:18:00.143 ID:mwghJK230
>>34
たしかにてん

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:10:44.723 ID:H1qYqsAj0
新潟行ってきたけどあんま寒くなかったしオヌヌメ
温泉も良かった

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:15:32.306 ID:mwghJK230
>>23
マジか、
新潟の温泉は俺も一度行ってみたいと思ってたのよね

24: ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2022/03/23(水) 00:11:15.007 ID:cjlhYleLM
今石川って第3セクター使わずに行けたっけ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:11:34.347 ID:opTEIC+La
>>24
米原経由

29: ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2022/03/23(水) 00:14:04.195 ID:cjlhYleLM
米原→敦賀→金沢か
クソめんどいが確かにいけるな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:16:37.401 ID:mwghJK230
第3セクターとかわからんちんやな…
西武線と山手線しか乗ったことないですし

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:17:42.225 ID:PwgiyZ8Y0
>>35
新幹線が通ったからJRが経営やめまーすってなったと思えばまぁいいかと
結構運賃高いんだわ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:18:34.858 ID:mwghJK230
>>37
ひぇっ
てことは別途料金払わにゃいかんちゅーことですか

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:19:07.027 ID:PwgiyZ8Y0
>>39
そりゃそうだよ
18きっぷは使えんよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:19:40.566 ID:opTEIC+La
>>35
日本海側を通る北陸本線の金沢~富山~糸魚川~直江津は、昔は普通の在来線だったんだが北陸新幹線の開業によってJRから三セクに経営が移管された
今は地方私鉄の扱いだから“基本的に”18きっぷが使えないんだよ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:22:01.249 ID:mwghJK230
>>41
そんなんあるんだなぁ
危なく見切り発車するとこでした
石川県とかいう魔境が益々遠い存在に感じてきたわ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:20:16.530 ID:dL0e5CgN0
石川県は3セク使わず(=追加料金払わず)に行くの相当厳しい

日本海見たいなら福井とか舞鶴とか北になるけど秋田辺りがベターじゃないか?既に出てるけどリゾートしらかみ良いぞ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:22:38.962 ID:mwghJK230
>>42
ありがとう
皆の話聞いてたらそっちの方がいい気がしてきたよ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:20:39.257 ID:LMgtiBov0
東京から米原に行ってそっから金沢とかようやるわ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:23:24.506 ID:mwghJK230
>>43
やっぱり無謀かね?
何せそっちの方一回も行ったことないから感覚がわからないのよ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:26:18.373 ID:opTEIC+La
>>48
鈍行での移動は予想以上に体力と精神力が必要だからな
3セクなどの基礎的な知識がないうちから東京から北陸を18きっぷのみで行くのはプランニングからして無理がある

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:28:57.429 ID:mwghJK230
>>51
おけ…
やっぱり近場から慣らしていくのがセオリーだよなぁ
考え直すか

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:20:45.014 ID:mwghJK230
14時間33分  乗換 10回  651.8km  10,380円

雨晴までの所要時間…
これあと5時間かければ小倉行けますやん

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:22:05.508 ID:e/n9Xu0Kd
スレチだけど3セクでも青い森鉄道は18で乗れるって前にビッパーが言ってた

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:23:40.285 ID:opTEIC+La
>>46
青森~野辺地~八戸だけな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:24:54.372 ID:dL0e5CgN0
>>46
下車しなければ可能
というか経由しないと大湊線がアクセス不能になるため

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:27:45.419 ID:K+9AGkJy0
東京から鈍行で北陸行くなら新潟でいいというより新潟までじゃないとろくに回れん
北陸本線はもうほぼ全部三セクになって18きっぷで行くには不便になったな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:29:39.346 ID:mwghJK230
>>52
なるほど
それは結構大問題だわ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:28:08.599 ID:mwghJK230
よし決めた!秋田行くわ!

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:28:58.308 ID:e/n9Xu0Kd
>>53
まだナマハゲ出るけど大丈夫?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:30:14.134 ID:mwghJK230
>>55
こないだキャバ嬢にナマハゲに似てるって言われたから大丈夫だよ!泣

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:31:02.122 ID:dL0e5CgN0
東京から秋田だと考えられるルートどこも結構大変だと思うよ

上越線・羽越線経由でも磐越西線・羽越線経由でも奥羽本線経由でも覚悟いる

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:34:06.540 ID:mwghJK230
>>58
やっぱ無理かぁ…
大人しく神奈川観光でもしようかな

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:36:23.069 ID:6gSQ4H5Ra
>>64
川崎に来たら使いかけの18きっぷ安く譲ってやるぞ
3回分あるから泊まりでも楽しめるだろ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:37:53.690 ID:mwghJK230
>>68
ありがたい提案だけど車持ってないし川崎はちと遠いな…

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:42:41.574 ID:QzTwKp2wa
>>70
まぁ初心者18きっぱーはまず東海道だよな
列車本数もそれなりにあるし遅延して予定が狂っても新幹線のバックアップが効くし

61: ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2022/03/23(水) 00:32:23.980 ID:cjlhYleLM
18きっぱーの冷遇が止まらないな
ながらが終了したんで新幹線で帰省するようになったわ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:35:21.528 ID:dL0e5CgN0
あと18きっぷを使う時は適宜新幹線ワープや特急ワープを挟むのかベターだと思うよ

例えば東京→高崎は在来線で在来線の本数がかなり少ない水上→越後湯沢を避けるために高崎→新潟は新幹線みたいなね

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:36:23.578 ID:mwghJK230
>>66
ためになります!!!
そういうのって誰かに聞かないとわからないわ本当に
マジで助かるよ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:35:48.651 ID:opTEIC+La
ちなみに、今シーズンの18きっぷは4月10日までだけどそれまでに5回使いきれる算段はあるの?
それとも金券屋か?

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:37:53.690 ID:mwghJK230
>>67
一応きめてあるよ
なんせニートなんで時間だけは腐るほどあるからね😎

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:43:40.011 ID:wouDZA+X0
本数の少ない区間だと他の18きっぱーも同じような経路で乗り継ぐから閑散路線でも意外と混むよね
マナーのなってない18きっぱーがでかいリュックやスーツケースで座席占領したりして地元民は迷惑だろうなと思った

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:52:57.809 ID:Ir0z0M8+0
飯田線楽しいよ

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:53:42.543 ID:QzTwKp2wa
>>86
楽しいよな(白目
no title

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:54:41.869 ID:Ir0z0M8+0
>>87
俺も下山ダッシュしたことあるwww

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:55:04.526 ID:dL0e5CgN0
>>87
やっぱりそれやったことある人多いんだな

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:56:08.554 ID:QzTwKp2wa
>>88-89
お陰でここを潰すためにまた飯田線を乗り通す必要があるんだは…

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:56:44.710 ID:6gSQ4H5Ra
>>90
なぜ走ったwww

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 00:57:36.972 ID:QzTwKp2wa
>>91
飯田線の醍醐味だからな!

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:10:32.322 ID:mwghJK230
皆さん色々と教えてくださりありがとう!!
本当に皆詳しいんだねw

結局、一日目に東京から米原行って滋賀観光してから二日目に大阪周って帰ることにしましたよ
これなら大丈夫なはず…

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:17:05.792 ID:6gSQ4H5Ra
東海道線下るなら静岡でさわやか行こうね

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:19:30.351 ID:mwghJK230
>>104
さわやかって肉の?
歩いていけるのかな…

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:22:22.190 ID:6gSQ4H5Ra
>>108
大きな駅だと静岡と浜松が徒歩圏内

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:23:10.626 ID:mwghJK230
>>110
ありがとう
結構近くにあるんだね
ここは是非寄りたい

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:30:42.867 ID:WhWbrhdUa
>>112
さわやかなら浜松の一個過ぎたとこの駅から10分いけよ
そこのが空いてる

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:20:58.529 ID:dL0e5CgN0
歩きで行けるさわやかは浜松高塚店とかあるよ

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 01:22:30.071 ID:mwghJK230
>>109
あるのか👍
ふむ、炭焼きで一杯やるのもありありのありだね

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647961408/

スポンサードリンク