1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:36:56.313 ID:xefkR6mZ0
単に趣味で金稼いでいける才能がないだけなのばっかり

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:37:37.222 ID:ulF8RzUBM
つまり?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:39:22.142 ID:xefkR6mZ0
>>2
ただの酸っぱい葡萄
才能ないくせにプライドだけ過剰な奴が現実逃避で自分に言い聞かせて夢を追いかける他人を妨害もしてる

SPONSORED LINK

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:38:12.106 ID:xefkR6mZ0
趣味を仕事にしたら不幸になると言ってた無能凡人はリーマンになって仕事が辛くて自殺しましたwww

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:38:48.136 ID:n653CIfF0
まず職についてから言おうね

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:39:55.778 ID:xefkR6mZ0
>>5
就いてるよ
その上であいつの言葉は嘘だとわかったからスレ立てた

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:40:32.850 ID:KSOI3tAu0
サンプル数1かー

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:40:49.218 ID:HNFyLjMP0
趣味に関した仕事に就けなかった自分を正当化するための言葉

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:41:22.931 ID:fBw475YN0
周りに好きなことを仕事にした人たくさんいるけど基本的に全員楽しく仕事してるぞ
だから>>1の言うことは合ってると思うよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:42:17.996 ID:cK5SNpmD0
金になる趣味なら仕事にしても良いんじゃないの
大抵趣味なんて金にならんだろ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:42:57.100 ID:fBw475YN0
逆にダメな例を挙げると、アニメを見るのが好きなのでアニメを作る仕事につきたいですとか、音楽を聞くことが好きなので音楽を作る仕事につきたいです
とかだな
これは好きなことが仕事になってないし、大半はその仕事につけないし、仮につけても苦労したり挫折したりするんだよな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:44:05.470 ID:fBw475YN0
スレタイみたいなことを言ってるのは>>14で書いたタイプの人間だろうなと思ってる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:44:41.947 ID:ntsDOSn40
>>14
漫画しか読んでない人には漫画は描けないとかそういうのだな
漫画以外の趣味とか特技の経験が求められるのに
漫画の漫画の漫画しか描けない、とか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:46:50.419 ID:2KMBd5h80
>>18
高橋留美子がその理論を完全に否定してるけどな
才能ねえからそんな理屈に行き着くんだって

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:48:39.467 ID:xefkR6mZ0
>>26
まあそれもわかる
てか今の漫画はとっくに昔の芸術を凌駕してるしな

手塚治虫がその名言を言った頃はまだまだ漫画が発展途上だった
皮肉にも手塚治虫がそれを変えて他の文化を超えたから今の漫画家は漫画ばっかり読んでても名作にできると思う

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:45:17.452 ID:xefkR6mZ0
>>14
評論家になるとかならまだ良かったのかな
そういう人は

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:52:07.167 ID:fBw475YN0
>>19
筋としてはそうなんだよね
漫画を読むのが好きなのであれば漫画家を目指すのではなく漫画評論家を目指した方がいいし、
音楽を聴くのが好きなのであればミュージシャンを目指すのでなく、音楽評論家を目指したほうがいいと思うんだよね

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:05:14.006 ID:Gp6auDA60
>>33
評論家って誰から金もらえるの?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:13:10.391 ID:fBw475YN0
>>53
ライターとして依頼が来るなら出版社やWebサイト運営してる会社とかから原稿料がもらえるのかな?
まあでも正味の話それで食っていくとかはかなり無理があるよね
まあだから、漫画を読むのが好きです、音楽を聴くのが好きですという人はそのまま趣味でいた方がいいんじゃないかという答えになってしまうんだけども…

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:43:10.261 ID:CRJZyC0r0
アホは理解できないだろうが趣味が仕事になってくると楽しさより義務感が強くなってきてその趣味自体が嫌いになるんだよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:44:00.815 ID:xefkR6mZ0
>>15
そうそれ!
それを趣味を仕事にできなかった無能凡人リーマンが悔し紛れに言ってて結果的に自殺した

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:49:52.303 ID:RvO3OpLUr
どちらかというと順調に進んでくると仕事が趣味みたいになるよな
仕事始めて10年未満の新人はまだ何も分からないから結論を急いで欲しく無いが

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:50:40.892 ID:sH8vxZ/Qd
なんだかんだ仕事が一番楽しかったりするからな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:51:45.747 ID:xefkR6mZ0
>>30
部活が楽しいのと同じだ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:53:59.173 ID:2KMBd5h80
趣味を仕事にしたらだめかどうかって実際に趣味を仕事にした奴にしか分からんよな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:56:13.059 ID:tp2vNJA5a
まさに趣味というか好きな事を仕事にしてるけど、好きだった物が純粋に楽しめなくはなるな。
でもその分成功した時の達成感は半端ない。

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:59:48.486 ID:fBw475YN0
>>40
まあ「純粋に」の意味が人によって違うのかもしれないけど
仕事にすると分析的なモノの見方になりがちだから、出された作品を出されたまま楽しむってことはあまりなくなるだろうね
とはいえ自分なんかは小学生の頃からいろんなものを分析的に見てたから、それが純粋な楽しみ方なんだが?と思ってしまうのだけどw

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:12:23.673 ID:tp2vNJA5a
>>43
お金が絡んでくるからねぇ。

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:58:11.484 ID:xefkR6mZ0
俺は趣味でやってた頃より商業でやってる今の方が同じことしてても楽しいよ
それは常にお金が発生してるからとかそういう下世話な話だけじゃなくてよりメジャーな舞台で戦えてるってことに感動もある

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 00:58:40.730 ID:M7M0i6QK0
趣味によるし、仕事と趣味を割り切れるかにもよるだろ
俺の場合、仕事仲間や相手が糞みたいな奴いたら仕事も嫌になる
だから趣味を仕事にしてそういう相手がいたら本当に趣味を趣味で楽しめ無くなると思う

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:01:17.630 ID:SLOukVJZa
>>42
俺は好きな事を仕事にして、ブラックでズタボロになって辞めたけど好きなものは好きなままだったよ
それ言うと信じてもらえないけど

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:00:12.588 ID:Z36HoiOZ0
趣味を仕事にして適正ある奴なんてほんの一握りだ
その一握りになれたなら素晴らしいことだとは思うが
世の中が皆そうなれるわけじゃないって事は理解しような

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:04:36.486 ID:xefkR6mZ0
>>45
そうかもしれんが夢を追いかける人の足を引っ張る大義にはならんよ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:08:51.926 ID:Z36HoiOZ0
>>52
失敗の可能性が高い凡人向けの言葉だからな
それが当て嵌まらない相手だと周りが認識してたら賛同してくれる

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:07:34.457 ID:1lgeoF1T0
趣味を仕事にすることはできるんだけど趣味だったものは仕事になるから趣味は1つ減るだわ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:09:19.399 ID:xefkR6mZ0
>>55
その分趣味を仕事にしてない場合より他の趣味に時間を充てられるな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:10:42.805 ID:whumg8Bwr
>>55
それもなんか聞くけど言葉遊びじゃねそれ
趣味っていわば内発的動機づけでやる作業でしょ

金で動く外発的動機づけである仕事に変わりうるわけがない

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:17:20.862 ID:A9TvIlbB0
>>59
純粋に趣味でやってた時より作業時間が長くなるから気分転換に違うことやりたいなとはなる
甘いもの好きでもそればっかり食べてたらたまにはしょっぱいもの食べたくなるみたいな感じで

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:14:48.111 ID:fBw475YN0
>>55
まあ仕事でイラストレーターやってるけど、趣味で別のイラストを描いてるみたいな人もまあまあいるから、必ずしも当てはまらないかもね

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/25(金) 01:12:10.323 ID:B1r/7hPj0
実務経験した上で言うけど少なくとも俺は料理を仕事にするのは絶対嫌だ
家で好きなようにやっていたい

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648136216/

スポンサードリンク