1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:09:15.733 ID:1hmj78Cf0
楽しさ教えてくれ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/25(月) 23:09:57.547 ID:ei1Obr3C0
ぼーっと出来る
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:10:56.597 ID:1hmj78Cf0
なんかソロキャンって手段と目的が逆になってるパターンじゃないかなって勝手に思ってる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:11:49.904 ID:stXefkn60
何が手段で何が目的だと思うの
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:14:33.745 ID:1hmj78Cf0
>>7
例えば登山とか狩猟とか釣りとかが目的でキャンプはそれを存分に楽しむ手段みたいなもんなんじゃないかな?ってね
ファミキャンとかもそうだけどBBQが目的でその手段としてキャンプって選択肢みたいなイメージ
ソロキャンってひとりで何しに行ってるの?ってなるんだよね
例えば登山とか狩猟とか釣りとかが目的でキャンプはそれを存分に楽しむ手段みたいなもんなんじゃないかな?ってね
ファミキャンとかもそうだけどBBQが目的でその手段としてキャンプって選択肢みたいなイメージ
ソロキャンってひとりで何しに行ってるの?ってなるんだよね
SPONSORED LINK
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:21:21.366 ID:stXefkn60
>>10
それが逆になってるって言うのがよく分からんけど
結局登山したり釣りしたりしながらソロキャンプしてると目的と手段が逆に思うってこと?
それはただ自分が捻くれた見方してるだけじゃない
それが逆になってるって言うのがよく分からんけど
結局登山したり釣りしたりしながらソロキャンプしてると目的と手段が逆に思うってこと?
それはただ自分が捻くれた見方してるだけじゃない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:23:59.137 ID:1hmj78Cf0
>>22
日帰りで出来ればそれが1番だけど釣りだと朝まずめ狙うのに家から移動だと大変だったりするから手段としてキャンプって感じ
燻製作りは家だと出来ないから手段としてキャンプって感じ
日帰りで出来ればそれが1番だけど釣りだと朝まずめ狙うのに家から移動だと大変だったりするから手段としてキャンプって感じ
燻製作りは家だと出来ないから手段としてキャンプって感じ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:25:35.307 ID:stXefkn60
>>29
それがソロキャンプだとなんで逆に感じるのかって事を聞いてるんだけど……
それがソロキャンプだとなんで逆に感じるのかって事を聞いてるんだけど……
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:31:42.232 ID:1hmj78Cf0
>>34
ソロキャンプって一人でキャンプするけど目的なくテント張って寝てコーヒー飲んでゆっくりする暇を楽しむってスタイルなのかな??って思うんだけど暇なことって続けても楽しくないじゃん
なのに続けるってどういう感情なのかな?って気にならない?
ソロキャンプって一人でキャンプするけど目的なくテント張って寝てコーヒー飲んでゆっくりする暇を楽しむってスタイルなのかな??って思うんだけど暇なことって続けても楽しくないじゃん
なのに続けるってどういう感情なのかな?って気にならない?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:35:25.907 ID:stXefkn60
>>42
ソロキャンプでも釣りや登山やツーリングやらすると思うけどそれはお前の中ではソロキャンプじゃないの?
ただソロキャンプってこういうものだって固定観念で馬鹿にしてるだけじゃないの
ソロキャンプでも釣りや登山やツーリングやらすると思うけどそれはお前の中ではソロキャンプじゃないの?
ただソロキャンプってこういうものだって固定観念で馬鹿にしてるだけじゃないの
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:37:15.217 ID:1hmj78Cf0
>>49
いやいや、それならわかるよ~
登山やツーリングだと楽しめる場所も限られてるし遠出したりするとゆっくり楽しみたいならキャンプって選択になると思うから
いやいや、それならわかるよ~
登山やツーリングだと楽しめる場所も限られてるし遠出したりするとゆっくり楽しみたいならキャンプって選択になると思うから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/25(月) 23:13:12.577 ID:ei1Obr3C0
たまに海でソロキャンしてるけど、沈む夕日と星空と焚き火で無限に酒が飲めるし気持ちいいよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:17:36.002 ID:1hmj78Cf0
>>9
酒飲みたいならキャンプという手段だと無限とは結びつかないんじゃね?持ち運べる量だから有限だし
酒飲みたいならキャンプという手段だと無限とは結びつかないんじゃね?持ち運べる量だから有限だし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:14:38.233 ID:M73Oi3m10
SNS文化よな
不特定多数に向けて発信できなかったら誰もやらない
不特定多数に向けて発信できなかったら誰もやらない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:15:37.454 ID:1hmj78Cf0
>>11
ナチュラル映えが目的で手段がキャンプならまだわかる気はする
ナチュラル映えが目的で手段がキャンプならまだわかる気はする
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:17:06.381 ID:jv3FqCxka
>>11
昔からソロキャンする人はいたんだよ
昔からソロキャンする人はいたんだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:18:46.244 ID:1hmj78Cf0
>>13
昔はもっと目的は別って感じだったと思うけどな
ブッシュクラフトとか言うのにやってるのバトニングと焚き火だけとか全く意味がわからないし
昔はもっと目的は別って感じだったと思うけどな
ブッシュクラフトとか言うのにやってるのバトニングと焚き火だけとか全く意味がわからないし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:22:02.146 ID:M73Oi3m10
>>13
そういう輩が一定数居たのは分かるよ
俺のパイセンも何が楽しいのかしらんがオーストラリア単独で横断してたしな
ただ今時の流行りは自分を見てもらいたい層が多いんだろうなと
そういう輩が一定数居たのは分かるよ
俺のパイセンも何が楽しいのかしらんがオーストラリア単独で横断してたしな
ただ今時の流行りは自分を見てもらいたい層が多いんだろうなと
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:19:21.895 ID:uZXGQ/C00
ひとりソロキャンプって半分ホームレスだよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:21:56.218 ID:1hmj78Cf0
>>18
サイトで食器並べてる人もいるよね
ひとりなのに使わないだろそんなにってなる
サイトで食器並べてる人もいるよね
ひとりなのに使わないだろそんなにってなる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:24:24.116 ID:/LjQ7/3R0
InstagramやらTwitterで他者に幸福をばら撒き優越感に浸るのが"趣味"でキャンプなりその他は副菜的な?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:27:43.350 ID:1hmj78Cf0
>>31
そうそう、俺にはない考え方だけど承認欲求を満たす目的(SNS)でキャンプを選択ってので理解はまだ出来る
1番わからないのはキャンプが趣味って人
特に写真を取るわけでもなく焚き火して満足とか放火魔かよってなる
そうそう、俺にはない考え方だけど承認欲求を満たす目的(SNS)でキャンプを選択ってので理解はまだ出来る
1番わからないのはキャンプが趣味って人
特に写真を取るわけでもなく焚き火して満足とか放火魔かよってなる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:30:18.410 ID:vjl7x1kH0
>>37
まてや
逆だろ
わざわざキャンプして、写真って、動画取手
俺を見て見て見て見て
って方が理解出来んだろ
非日常の楽しみって普通だろ
まてや
逆だろ
わざわざキャンプして、写真って、動画取手
俺を見て見て見て見て
って方が理解出来んだろ
非日常の楽しみって普通だろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:32:13.271 ID:stXefkn60
ソロでキャンプすると目的と手段が逆に感じるとか意味不明な事言ってるし意識してなくてもただ馬鹿にしたいだけなんだろうなって思う
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:33:45.092 ID:M73Oi3m10
まあそういう感覚は好きな人にしか分からないだろうな
個人的には独りで外食も無理ヤツだけど
個人的には独りで外食も無理ヤツだけど
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/25(月) 23:33:50.411 ID:ei1Obr3C0
何事にも意味を求めないと気が済まない典型的現代人の症状ですなぁ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:35:14.776 ID:1hmj78Cf0
>>45
意味なくキャンプするのは意味がわからないって普通の感覚だと思うんだけど?
意味なくキャンプするのは意味がわからないって普通の感覚だと思うんだけど?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/25(月) 23:37:29.749 ID:ei1Obr3C0
>>48
だからわからなくていいしそれが君の普通ならそれでいいよ
君の普通がそうであるように、他の人にも普通があるんだよ
だからわからなくていいしそれが君の普通ならそれでいいよ
君の普通がそうであるように、他の人にも普通があるんだよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:37:40.823 ID:vjl7x1kH0
本気で言ってたら、人とのコミュニケーションに問題発生してそう
ハイキングなんて歩いてるだけじゃん、パソコンで景色見て方がいい
マラソンなんて苦しいだけで意味がない、何が楽しいの?
サッカーなんてボール追いかけてるだけで、やってることは犬畜生と一緒、意味がわからない
このレベルのこと言ってると思う
ハイキングなんて歩いてるだけじゃん、パソコンで景色見て方がいい
マラソンなんて苦しいだけで意味がない、何が楽しいの?
サッカーなんてボール追いかけてるだけで、やってることは犬畜生と一緒、意味がわからない
このレベルのこと言ってると思う
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:40:22.276 ID:1hmj78Cf0
>>53
テントに宿泊するのが楽しいってことなのかな?
趣味って暇を潰せることにハマることなんだという認識なのが間違ってるのかな?
テントに宿泊するのが楽しいってことなのかな?
趣味って暇を潰せることにハマることなんだという認識なのが間違ってるのかな?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:40:44.203 ID:sr8MabNj0
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:44:28.519 ID:1hmj78Cf0
>>58
俺内向的なのも外交的なのも両方あるけどみんなそんなもんじゃないの?どっちかに偏ってるってカテゴライズしたがるのはむしろ承認欲求を満たしたい人の考え方なんじゃないだろうか?
俺内向的なのも外交的なのも両方あるけどみんなそんなもんじゃないの?どっちかに偏ってるってカテゴライズしたがるのはむしろ承認欲求を満たしたい人の考え方なんじゃないだろうか?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/25(月) 23:44:35.534 ID:ei1Obr3C0
山キャン派のが多数なのかもしかして
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:45:14.685 ID:1hmj78Cf0
>>66
俺も思った海にも行くよね
俺も思った海にも行くよね
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/25(月) 23:45:43.550 ID:ei1Obr3C0
>>68
ソロキャンやらないお前には言ってない
でしゃばるな
ソロキャンやらないお前には言ってない
でしゃばるな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:46:46.588 ID:1hmj78Cf0
>>69
ソロキャンプって言うなら一人で釣り行ったり燻製作りしたりするときは正しくソロキャンプそのものなのかな?って思うけどね
ソロキャンプって言うなら一人で釣り行ったり燻製作りしたりするときは正しくソロキャンプそのものなのかな?って思うけどね
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:48:06.995 ID:IskiT+7G0
テントって設営練習するの
テント場とかで助けてくれることとかあるのかなって気になる
初ソロは中々難易度高いよね
テント場とかで助けてくれることとかあるのかなって気になる
初ソロは中々難易度高いよね
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:49:56.538 ID:1hmj78Cf0
>>76
テントはかさばるからタープの方が多い
テントはかさばるからタープの方が多い
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:55:10.654 ID:IskiT+7G0
>>81
タープ知らないからぐぐったけど山場のキャンプ場だと飛んでいきそう
タープ知らないからぐぐったけど山場のキャンプ場だと飛んでいきそう
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:56:17.556 ID:pJSfQZvM0
>>97
張り方次第でテントみたいになるんよ
張り方次第でテントみたいになるんよ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:57:01.251 ID:1hmj78Cf0
>>97
いろんな形に設営出来るからテントのようにも使えるし風に強い形にもなるよ
ステルス張りとか。。。俺はあんまやらないけどね
いろんな形に設営出来るからテントのようにも使えるし風に強い形にもなるよ
ステルス張りとか。。。俺はあんまやらないけどね
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 23:56:19.820 ID:mPg6Mqcn0
手段が目的になっているっていうのは理解できる
楽しさについては楽しめない人にいくら説明しても無駄だろう
楽しさについては楽しめない人にいくら説明しても無駄だろう
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
wxvm
が
しました
wxvm
が
しました
コメントする