1: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:57:02.08 ID:0Pank2PN0
まだ出来たばっかりで女王蜂1匹しかいない
https://imgur.com/a/OK8oLwU
https://imgur.com/a/OK8oLwU
3: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:57:56.26 ID:gKziEqRlx
森に帰してあげツェア
6: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:58:22.42 ID:0Pank2PN0
>>3ベランダに作られたから捕まえた
SPONSORED LINK
4: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:58:08.50 ID:Fmzh/tL30
ワイの家にも作り始めで女王が巣の先端持ってた
スプレーかけて殺したわ
スプレーかけて殺したわ
13: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:59:54.00 ID:0Pank2PN0
>>4勿体ない…
自宅のベランダに巣が作られるなんて一生に1度あるかどうかだろ
自宅のベランダに巣が作られるなんて一生に1度あるかどうかだろ
18: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:02:00.91 ID:Fmzh/tL30
>>13
2年連続だわ
同じところに戻ってくる習性あるから来年も気をつけろよ
2年連続だわ
同じところに戻ってくる習性あるから来年も気をつけろよ
5: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:58:12.09 ID:INZMsS8h0
王将しかない将棋でなにするんや
8: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:59:02.44 ID:0Pank2PN0
>>5これから歩を作って貰うんや
10: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:59:07.86 ID:58BtFHbe0
働きバチおらんとすぐ死ぬで
16: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:01:09.33 ID:0Pank2PN0
>>10女王蜂が冬眠明け割とすぐで今は女王蜂自らが営巣する時期
11: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:59:16.00 ID:f12H8isR0
これは刺されたらヤバいの?
23: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:03:50.53 ID:0Pank2PN0
>>11毒性は低いけど死ぬ可能性が全く無い訳では無いと思う
まあアシナガバチは基本穏やかだからそれこそ巣をぶっ壊すぐらいしないと刺されないと思う
まあアシナガバチは基本穏やかだからそれこそ巣をぶっ壊すぐらいしないと刺されないと思う
17: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:01:43.73 ID:oylurRZ8d
巣は接着剤でつけたんか?
20: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:02:09.05 ID:0Pank2PN0
>>17せやで
22: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:03:10.33 ID:pZBNIvTS0
女王しかいない場合繁殖ってどうやるんやこいつ
24: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:04:11.12 ID:XU8sSxbq0
>>22
昔貰った精子を体内に保存してる
昔貰った精子を体内に保存してる
25: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:04:48.74 ID:0Pank2PN0
>>22去年の冬に交尾してそのまま冬眠
冬眠明けに自分の体内にある卵と精子を受精させる
冬眠明けに自分の体内にある卵と精子を受精させる
30: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:06:10.83 ID:pZBNIvTS0
>>25
はえ~なんかエロいな
はえ~なんかエロいな
26: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:04:53.55 ID:bKikSd9m0
むかし刺されたけどいたかったわ
そこの組織死んでるのか知らんがそこだけ毛が生えてない
そこの組織死んでるのか知らんがそこだけ毛が生えてない
28: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:05:53.94 ID:OhSJ+O+DM
>>26
頭皮さされたんだね。。
頭皮さされたんだね。。
29: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:06:03.80 ID:0Pank2PN0
これ一昨日撮った写真だけどめちゃくちゃ可愛くね?
85: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:28:07.98 ID:ukJgUwWZd
>>29
これ女王なん?
これ女王なん?
32: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:07:22.05 ID:kRkbWDjda
36: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:08:47.39 ID:QA+d0Kmp0
>>32
ハチ「却下~wwww」
ハチ「却下~wwww」
38: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:09:31.50 ID:0Pank2PN0
>>32.jpgつければそうなるのか
33: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:07:24.75 ID:VDq+7ZTNd
巣に蜂の子か、卵ある?
35: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:08:41.23 ID:0Pank2PN0
>>33卵があるよ
42: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:10:43.20 ID:VDq+7ZTNd
>>35 卵あるならこれから蜂の数ふえてくから大丈夫やで。
エサは昆虫ゼリーでおけ
エサは昆虫ゼリーでおけ
40: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:10:20.64 ID:iFtez/+kF
うちの軒先でも毎年巣作りしてるわ
43: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:11:05.53 ID:ER2GgM2I0
逃がしてやれや
52: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:14:03.55 ID:0Pank2PN0
>>43逃がすって言ったってなぁ…
余裕で駆除対象だしほっておいたら殺される
自宅のベランダに巣が作られるなんて生まれて初めてだから駆除されるくらいなら楽しませて貰うわ
余裕で駆除対象だしほっておいたら殺される
自宅のベランダに巣が作られるなんて生まれて初めてだから駆除されるくらいなら楽しませて貰うわ
55: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:16:10.09 ID:ER2GgM2I0
>>52
飼育なんて絶対無理なので
人気の無い場所にでも逃がしてあげてや
飼育なんて絶対無理なので
人気の無い場所にでも逃がしてあげてや
58: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:17:40.88 ID:0Pank2PN0
>>55そんなに難しいんか?
61: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:18:43.86 ID:V5m9KC5Y0
>>58
増えた蜂の餌どうするん?
増えた蜂の餌どうするん?
65: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:20:11.85 ID:0Pank2PN0
>>61さすがに昆虫ゼリーなら店ごと買うくらいの金は持ってるわ
タンパク質はソーセージを小さくした奴とかで代用するつもり
タンパク質はソーセージを小さくした奴とかで代用するつもり
71: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:21:23.62 ID:XU8sSxbq0
>>65
塩分とか大丈夫なんやろか
鶏肉とかのほうが良さそう
塩分とか大丈夫なんやろか
鶏肉とかのほうが良さそう
74: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:22:45.09 ID:0Pank2PN0
>>71そういうのを待ってたありがとう
46: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:12:12.95 ID:Lm7+2fvL0
ワイはこいつに刺されて死にかけたわ
認識してれば刺されることはないけど知らない間にやられたから
認識してれば刺されることはないけど知らない間にやられたから
57: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 08:17:20.22 ID:OhSJ+O+DM
かわいいなんて最初だけ
どんどんでかくなって蜂が増える
そのうち殺すことになるから山に持っていけ
どんどんでかくなって蜂が増える
そのうち殺すことになるから山に持っていけ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650927422/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
wxvm
が
しました
コメントする