1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:20:14.053 ID:fI8DujYJ0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:23:29.657 ID:ltNkoeGv0
短期北海道ツーリングはただただ走ることになるから最低2-3人用にしとかないとな
月夜でも建てられるムーンライトシリーズになさい
月夜でも建てられるムーンライトシリーズになさい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:27:54.376 ID:fI8DujYJ0
>>3
初日は札幌のホテルで宿泊してその後は稚内まで途中キャンプで2泊しながら行って帰るプランなんだがそれでも余裕ない感じになる?
初日は札幌のホテルで宿泊してその後は稚内まで途中キャンプで2泊しながら行って帰るプランなんだがそれでも余裕ない感じになる?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:30:31.577 ID:ltNkoeGv0
>>8
どこにも寄らないなら ね
どこにも寄らないなら ね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:35:29.016 ID:fI8DujYJ0
>>11
途中旭川観光するつもりだったわ…
途中旭川観光するつもりだったわ…
SPONSORED LINK
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:25:44.945 ID:njajpNOV0
デカくね?これバイクに乗るんけ!?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:28:43.863 ID:fI8DujYJ0
>>6
分からん…
嫁のデカい尻が乗るからなんとかなるんじゃと楽観視してるんだが
分からん…
嫁のデカい尻が乗るからなんとかなるんじゃと楽観視してるんだが
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:25:49.891 ID:v9OFj+Y20
ポール一人で立てるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:31:42.292 ID:fI8DujYJ0
>>7
一度一人で立てたことはある
その時は割と風強くて大変だった記憶は確かにある
ただその時は車だったしキャンプするだけだから一人で普通に立ててた
問題はツーリングキャンプ自体が初めてで、日中走りっぱでテント立てるシンドさをまだ体験したことないからどんなものか分からなくて
中には多少設営頑張ってでも広めのテントのほうが良いという声も目にしたから実際どうなんかなと思って
一度一人で立てたことはある
その時は割と風強くて大変だった記憶は確かにある
ただその時は車だったしキャンプするだけだから一人で普通に立ててた
問題はツーリングキャンプ自体が初めてで、日中走りっぱでテント立てるシンドさをまだ体験したことないからどんなものか分からなくて
中には多少設営頑張ってでも広めのテントのほうが良いという声も目にしたから実際どうなんかなと思って
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:32:53.455 ID:RiV6KOKqM
設営なんかより積載で考えるんちゃうか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:33:34.948 ID:njajpNOV0
────────無理では?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:34:27.970 ID:NHo4QFAA0
バイクないからしたことないけどツーリングドームSTとかでよくね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:38:17.622 ID:njajpNOV0
>>16
俺持ってるのソレ。まぁキャンプ場滑り込みで暗くなる中の設営でも何とか建てれる
人が一人寝るだけなら何の問題も無い。ただ空気がこもり気味になって結露すごかった気がする
俺持ってるのソレ。まぁキャンプ場滑り込みで暗くなる中の設営でも何とか建てれる
人が一人寝るだけなら何の問題も無い。ただ空気がこもり気味になって結露すごかった気がする
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:37:29.096 ID:fI8DujYJ0
>>16
ググったけど良さそうだな
情報サンクス
ググったけど良さそうだな
情報サンクス
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:39:08.881 ID:NHo4QFAA0
>>22
個人的にはもっと小さいの進めたいけどね
バンドックのソロドームとか
個人的にはもっと小さいの進めたいけどね
バンドックのソロドームとか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:35:29.165 ID:aLUA6TiGr
10月中旬に北海道…?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:39:07.148 ID:fI8DujYJ0
>>19
え、時期的に微妙なのか?
え、時期的に微妙なのか?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:40:45.495 ID:XP+8Wn+O0
>>25
あっ・・・死んだわ
あっ・・・死んだわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:41:19.363 ID:NHo4QFAA0
>>25
寝袋のスペックにもよるかと
寝袋のスペックにもよるかと
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:43:19.062 ID:aLUA6TiGr
>>25
場所によっては雪降ってたり凍結してると思う稚内いくんだろ?
場所によっては雪降ってたり凍結してると思う稚内いくんだろ?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:36:04.527 ID:ltNkoeGv0
もう19時には真っ暗だからなー 夜は長いからキャンプ楽しみたいならそのテントでもいいだろうけど
それなら北海道じゃなくてもよくない?
それなら北海道じゃなくてもよくない?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:39:01.118 ID:MicqmZys0
テントなんて安物で良いから良い寝袋と防寒具もっていこう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:41:41.475 ID:fI8DujYJ0
>>24
シュラフは分厚いの新調した
防寒対策気を付けるわ
シュラフは分厚いの新調した
防寒対策気を付けるわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:39:45.348 ID:njajpNOV0
10月中旬の北海道は多分氷点下行くから半端なテントと寝袋じゃ眠れないんじゃないのか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:43:11.435 ID:fI8DujYJ0
>>27
調べたら稚内の15~7℃ってなってるんだが
氷点下行くのか?
調べたら稚内の15~7℃ってなってるんだが
氷点下行くのか?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:41:54.504 ID:ltNkoeGv0
俺が過去北海道行ってたときは11月1日に雪が降り始めた あわてて小樽のフェリー乗り場へ帰った
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:46:51.740 ID:dymSzcRY0
暖房と結露対策でいつもテントで灯油ランタンつけてるけど
でかいテントで行くなら持っていった方がいいと思う
換気と火事だけ気を付ければ
でかいテントで行くなら持っていった方がいいと思う
換気と火事だけ気を付ければ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:47:44.483 ID:XP+8Wn+O0
>>35
なんて灯油ランタン?
なんて灯油ランタン?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 23:52:17.012 ID:dymSzcRY0
>>36
車でやる時はデイツ80
原チャで行く時は中国語が刻印されてる謎の小さいやつ
燃料だけ別容器
車でやる時はデイツ80
原チャで行く時は中国語が刻印されてる謎の小さいやつ
燃料だけ別容器
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
そもそも観光しなくても遠すぎる。
wxvm
が
しました
コメントする