1: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:09:18.61 ID:wVgEcyIO0
どうなん?
2: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:09:43.28 ID:j4GDRfdF0
小学生でも登れるぞ
4: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:10:08.63 ID:wVgEcyIO0
>>2
流石に嘘やろ
流石に嘘やろ
3: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:10:06.43 ID:DfXOmfbZ0
五合目まで車で行けるしちゃんと準備すれば子供でも登れる
SPONSORED LINK
5: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:10:29.53 ID:wVgEcyIO0
>>3
日本一の山やぞ?
日本一の山やぞ?
16: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:13:09.95 ID:DfXOmfbZ0
>>5
富士山は登山道の整備もされてるしマジでいけるぞ
標高低くても道がぐちゃぐちゃな山の方がよっぽど難易度高い
富士山は登山道の整備もされてるしマジでいけるぞ
標高低くても道がぐちゃぐちゃな山の方がよっぽど難易度高い
7: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:10:53.64 ID:C2gB6MOxd
高山適性さえあれば余裕
8: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:10:55.49 ID:UoegroOPa
滑落して全身ズタズタになってみてくれんか?
17: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:13:16.89 ID:wVgEcyIO0
>>8
それあるから怖いんや
それあるから怖いんや
19: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:13:44.15 ID:BJMycbOm0
>>17
夏の富士山で滑落なんてありえん
夏の富士山で滑落なんてありえん
9: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:11:19.30 ID:CMhzcvGC0
高山病持ちやないなら余裕や
高山病持ちならなにやっても無駄
高山病持ちならなにやっても無駄
20: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:14:21.16 ID:wVgEcyIO0
>>9
高尾山なら登ったことあるで
高山病持ちかどうかは知らんけれども
高尾山なら登ったことあるで
高山病持ちかどうかは知らんけれども
23: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:15:48.74 ID:BJMycbOm0
>>20
3000m超えないと適性は分からんよ
ちょっと頭痛くなりはじめたらリタイヤすればええ
3000m超えないと適性は分からんよ
ちょっと頭痛くなりはじめたらリタイヤすればええ
21: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:14:46.65 ID:w+3iUnL2a
>>9
サウナに20分いるだけで心臓バクバクになるワイは無理そうやな😔
サウナに20分いるだけで心臓バクバクになるワイは無理そうやな😔
14: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:13:02.96 ID:BJMycbOm0
誰でも登れるが想像よりキツいぞ
15: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:13:06.36 ID:9Dbwampk0
コーラやカップ麺が500円するからな
貧民には登れないぞ
貧民には登れないぞ
25: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:16:18.32 ID:CMhzcvGC0
屈強な黒人米兵でも高山病持ちやと9合目くらいでダウンしてゲロ吐きながら下山やからな
これに関しては完全に生まれつきの能力やからキツイ思いしたくないなら病院で検査してから登ったがいい
これに関しては完全に生まれつきの能力やからキツイ思いしたくないなら病院で検査してから登ったがいい
28: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:17:31.15 ID:wVgEcyIO0
>>25
検査するわ😨
検査するわ😨
38: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:25:41.43 ID:CMhzcvGC0
>>28
まあ検査してもわからんのやけどな😜
とりあえず最初は一人で登ったがいいで連れ合いおるとソイツに遠慮して気分悪くなっても無理して登って酷くなったりするから
まあ検査してもわからんのやけどな😜
とりあえず最初は一人で登ったがいいで連れ合いおるとソイツに遠慮して気分悪くなっても無理して登って酷くなったりするから
44: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:31:42.48 ID:wVgEcyIO0
>>38
結局その場でガチャなんか
結局その場でガチャなんか
26: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:16:34.19 ID:bbuTJQW80
冬はやめとけ
29: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:17:57.19 ID:wVgEcyIO0
>>26
冬ってそもそも登れるんか?
冬ってそもそも登れるんか?
32: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:19:29.92 ID:BJMycbOm0
>>29
入山禁止やから自己責任
入山禁止やから自己責任
27: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:17:08.74 ID:UoegroOPa
36: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:22:56.98 ID:wVgEcyIO0
流石に冬に富士山は行かんで
40: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 22:29:03.10 ID:ZsDYSxyQ0
8合目だかの山小屋一泊したらええ
高山の環境に身体を慣らす意味もある
高山の環境に身体を慣らす意味もある
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666876158/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
何で八合目宿泊なんだ?
wxvm
が
しました
wxvm
が
しました
コメントする