1: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:32:24.41 ID:Q7yQUoWv0
釣り歴3年ぐらいや

2: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:33:47.59 ID:dw32mVXq0
狙う深さともちろん魚種

3: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:34:33.62 ID:Q7yQUoWv0
>>2
基本何でも釣れる気がして来た

6: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:36:33.20 ID:K7ZwFRhe0
釣具メーカーに騙されるなよ
なんでも釣れる

SPONSORED LINK

9: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:37:14.27 ID:Q7yQUoWv0
ルアーは絶対生き餌には勝てないわけだしね

10: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:37:33.84 ID:e9c4s8Jc0
3年間は餌釣りなんか

12: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:38:34.80 ID:Q7yQUoWv0
ルアーやり出して3年ぐらい

11: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:38:13.60 ID:Q7yQUoWv0
釣り歴は15年ぐらいかな

13: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:38:38.46 ID:IBeA22Xw0
500円前後のやつで十分

14: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:39:21.24 ID:Q7yQUoWv0
ダイソー、中華、タカミヤとかか

16: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:40:38.65 ID:Qux7wINn0
これで釣りたいってルアーと実績あるルアーのスペアと使いたくないけどめちゃ釣れるルアー

17: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:40:42.83 ID:e9c4s8Jc0
ルアーは知らんけど脳死でVJ投げとったらえんちゃうの?

18: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:41:23.10 ID:Q7yQUoWv0
ワイもルアーわからんで
まぁ手軽だから人気なんやろな

22: ◆65537PNPSA 2023/08/21(月) 23:42:26.37 ID:17zywvXn0
>>18
餌用意したり付けたりしなくていいのは楽

19: ◆65537PNPSA 2023/08/21(月) 23:41:43.27 ID:17zywvXn0
15,000円のルアーには食いつかないのに、DAISOの100円のに食いついたりする

23: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:42:59.08 ID:e9c4s8Jc0
思うんやがルアーやるぐらいなら
針とガン玉用意してパワーイソメでも使った方が釣れるんちゃうか?

24: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:44:36.45 ID:+vr30GMq0
>>23
ハゼやキス釣って天ぷら刺身で食いたい時はイソメ使う🥺

27: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:46:16.76 ID:Q7yQUoWv0
vjとかあんなのフグさんにガシガシやられるのに使ってるのあほらしい
ダイソーにみんな乗り換えたろw

38: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:52:12.90 ID:O4jlPJ4Yd
色々色分けして買って当たる奴使う

40: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:54:09.07 ID:l/Nlrr0D0
レンジでおおまかな種類分け
水質対応でカラーバリエーション
あとは大きさとかその場所のベイトパターンとかやろ

41: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:54:16.57 ID:24W4a4zQ0
デカいの狙うとしたら結局ルアーになるんだよな

47: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 00:05:38.31 ID:6sN+V1FL0
経験上メーカーよりカラーで選んだ方が釣れるわ
有名メーカー買い揃えるより100均ルアー買ってフックだけ変えときゃどうにでもなる
キャンディカラー最強や😤

4: 風吹けば名無し 2023/08/21(月) 23:35:48.84 ID:zXiLGzQV0
生エサで釣りしたら爆釣でルアーで釣りしてるのアホらしくなるで

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692628344/

スポンサードリンク