fujika01
30: 底名無し沼さん 2019/11/23(土) 15:56:19.96 ID:ZvutQRQt0
最近出番の無いフジカを売った 
買値より高く売れた 
買って良かった

31: 底名無し沼さん 2019/11/23(土) 22:16:02.99 ID:ry+ckfYqM
>>30 
何か代わりの物があるの?

37: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 10:25:46.67 ID:fZb7bLrya
>>31 
大型幕で連泊時は薪スト 
少人数で小型幕の時はイワタニ風暖 
ソロならワーム2

32: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 00:12:23.64 ID:eFYzlHsd0
ランニングコスト気にしないならヒーターアタッチメントで十分になる

34: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 09:06:45.64 ID:aPIeavWaM
>>32 
これってどれぐらい効果あるものなの? 
sotost301でも使えるのかな?

SPONSORED LINK


36: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 10:13:30.15 ID:eFYzlHsd0
>>34
310ならコールマンのやつとフィットする。
遮蔽板必須だけど火力強めにすればトヨトミレインボーと同じレベルになる。

38: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 10:28:57.57 ID:3+BRu+/j0
カセットガスなんてランニングコスト悪過ぎて欲しいとも思わんな

39: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 10:56:15.51 ID:kid9BA330
>>38
何事も貧乏だと購入維持できないから
利便性を無視せざるを得ないよね

40: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 10:58:17.76 ID:YfY5nHTe0
風暖は適当に積めるし瞬間で暖かくなるしとても手軽で愛用してる
燃費悪いけど一晩でCB2本でしょ
毎日キャンプしてるわけでもないからたかが知れてる

41: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 11:04:08.60 ID:RJ8J3JXPr
CB缶よりOD缶の方がランニングコスト良いのか?
そのサイズでランニングコスト良い方法が別にあるのだろうか

42: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 11:05:30.75 ID:isexAc+sa
フジカを満タンにしてタンク空まで約10時間
灯油代3.6Lで約300円
風暖を10時間動かすとCB缶5本必要で約500円
コストなんて一晩200円程度の差しかないんだけどな

むしろ考えるべきなのは、
---CB缶ファンヒーター---
連続運転時間が短く燃料交換の頻度が高くて面倒、不完全燃焼防止機能付き、調理不可、見た目は家電チックでダサい、CB缶は入手し易く燃料漏れの心配無し、携行缶も不要

---石油ストーブ---
連続運転時間が長く天板調理も可能で便利、見た目がアウトドアっぽくてオシャレ、メンテを怠り不完全燃焼を起こすと生命の危険、臭い移りや運搬時の燃料漏れに注意が必要、予備燃料には携行缶が必要

43: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 11:08:59.52 ID:eFYzlHsd0
コストより軽量化重視の人もいるしな
どちらも一長一短よ

44: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 11:11:09.52 ID:QB96G7cwa
コスパでいえば薪が一番悪いね。

45: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 11:12:43.31 ID:isexAc+sa
no title


俺はコレ使ってOD缶500を風暖に使ってる
一晩は無理だけど稼働時間が倍になり、夜中のガス交換一回で済む
空になったOD缶はCB缶2本で満タン補充できるからコストも安価でイイよ

50: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 14:55:29.93 ID:QB96G7cwa
>>45
>夜中のガス交換一回で済む
だから、夜中に寒さで起きたくないんだよw
それに、帰ってCBからOD缶に移し替えなきゃいけないんでしょ?
それだったら寝る前にフジカ給油した方がいいよ。

47: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 11:21:10.55 ID:isexAc+sa
燃料コスト、燃料の入手性、燃料の重さ大きさ、積載性、設置の簡単さ、メンテナンス性、本体や付属品の価格…
どれをとっても薪ストは最も悪いんだけど熱量だけは最強だもんな
幕外氷点下なのに半袖Tシャツ一枚でウロウロとかw
大型幕での冬季長期泊なら薪スト以外考えられん
逆に一泊キャンプで薪スト設営は考えたくない

48: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 12:15:00.77 ID:Jo5pUPUP0
>>47
長期泊って、何泊くらい?

49: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 12:17:07.02 ID:ZkwHl0jBa
同一サイトに3泊以上

51: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 15:09:56.22 ID:s26FNbRL0
うーん、冬に室内に置いたコーラのペットボトルとか朝に起きたら凍る雪国だと
お前らのストーブ論争が何言ってんだろう状態
寝るときにストーブは消す、これが常識なんですが・・・
ストーブが必要な就寝装備で寝る方が悪いんじゃねーの?

57: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 18:04:16.68 ID:92puG/MD0
>>51
オマエの狭い視野と僅かな人生経験が世界のスタンダードでは無いのだよ!
青森・岩手・秋田・山形・宮城・ふぐすま、
おまいらの住んでる地域は、標準じゃない事に気付け!
北海道の標準家庭では、24時間セントラルヒーティングが一般的だ。
真冬でも、室内ではスウェットの上下とかジャージ程度の軽装でアイスクリーム食べてるぞ!
夜、寝る時にストーブの火を消したら翌日の朝に点火しても午後まで寒くて死んでしまうぜ!
北海道の極寒・寒冷地域では、真冬になったら薪ストーブでも石油ストーブでも24時間燃やし続けるよ!

58: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 21:33:11.41 ID:eFYzlHsd0
>>57
極寒住だが死にはしないけど水道凍結が怖くて点けっぱなしになるな
雪が降る地域で冬キャン=氷上ワカサギ釣りみたいなもんだよな

52: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 15:13:10.95 ID:rEMj1QrQM
ソロなので、イワタニのマイ暖買おうと思ってた。そんな付けっ放しにして寝ることないし、寝る前と朝暖房になれば充分かなと。

買って大正解だったのはマルカの2.5L湯たんぽ!

マジで冬キャン最強グッズ。

53: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 15:20:23.29 ID:xTKvVJwF0
>寝る前にフジカ給油した方が

寝る前にわざわざ幕の外に出て給油するのが面倒臭くてな
飲んで寝るからどうせ夜中にトイレ行くしなw

ガス燃料だと撤収時もとにかく楽なんだよ
仕舞うギリギリまで使えるし、冷ます必要も燃料使い切ったり抜いたりする必要も無し、車に積む際も他の荷物の上に乱雑に積めちゃう
石油ストーブって冷ましてから積まなきゃいけないし平らなトランクスペースに直立で積まなきゃいけないじゃん?アレが面倒で他の荷物積むのに邪魔なんよなー

54: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 15:31:39.48 ID:mp6X02xk0
寝るときは消すかなあ
冬用ダウン寝袋に湯たんぽ代わりのお湯入れたナルゲンボトルで十分温い

60: 底名無し沼さん 2019/11/24(日) 23:02:15.46 ID:Glbnu9tra
友人のガスストーブがまだ5℃くらいだったのに点かずにブチ切れてたw
寒い時に使う用に買ったのに寒い時は使えませんってなに?ってw
パワーガスまで買ってたのにw

61: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 08:49:27.47 ID:0pUeEsFB0
>>60
メーカーの関係者が倉庫の在庫処分の為に必死に考えたステマなんだから、
真実を晒して営業妨害するのは可哀想だろw

66: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 11:36:25.18 ID:W+DCdn2gd
>>60
ん?
5度でパワーガスなら点火するはずだぞ。
どこのパワーガスでも新品状態なら、氷点下でも点火はする。

SOTOのパワーガスはノルマルブタンが9割だから、点火してしばらくしたらブースター付いてなければ消火しちゃうけど、新品状態なら1割のプロパンでとにかく点火はする。
TOHOやイワタニのパワーガスならイソブタンが7割も入ってるから半分まで消費した使いかけでも点火するよ。

おそらくその友人は使いかけのパワーガス(SOTOの可能性高し)で点火しないとブチ切れてたんじゃないかな?
>>60も草生やしてないで、ちゃんと教えてやれよ。
>>61もステマとか妄想してないで、ちゃんと調べておけよ。

オレは氷点下でもTOHOのゴールドで普通にガスストーブ使ってる。

62: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 09:19:10.50 ID:NXhIYsija
一昨年だったかテント内での一酸化炭素中毒死に遭遇して以来
幕内で石油ストーブ使うの止めたわ

74: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 19:09:08.12 ID:3AFeVpDLa
>>62
ブルーフレームなら炎を黙視で完全燃焼の確認できるから安心だぞ

78: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 19:26:54.17 ID:QKFus3c/0
>>75
当日現場に居たんだけど、俺も含めて周りのキャンパーは普通に焚き火したりBBQしてたよ
事故の2週間後にも同じ場所でキャンプしたけどオッサンが中毒死した同じ場所でファミキャンして楽しんでる家族がいたw
俺はさすがに気持ち悪いから少し離れた場所にしたよwww

67: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 12:05:39.58 ID:rOFQw/yYa
俺もTOHOのゴールド缶使ってるけど低温下では風暖に着火し難いことあるよ
連続運転時のガス交換なら一発で着火するが冷えた状態からだと一発で火が入ることはまず無い、カチャカチャと必ず数回の着火動作が必要となる
同じ環境でもワーム2は一発着火してるからガス缶の性能ではなく機械の着火性能が理由だと思ってる

68: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 12:28:45.02 ID:RtnwGOfI0
>>67
ワーム2は低温時でもカセットボンベ内部圧力を保つシステム使ってるから低温下でも強いんだよ。
逆に圧力上昇による爆発の危険性があるから、プロパンが入ってるプレミアムガスの使用は禁止してるくらい。
イソブタンとノルマルブタンのTOHOゴールドはどうなのか知らん。
昔聞いたけど、「他社製品の使用は保証しかねる、自社のレギュラーガスを使って下さい」と言われた。
まぁブタンガスなら大丈夫だろうと、オレもTOHOゴールド使い続けてたよ。

パワーガスでも寒い時は自分の体やカイロで暖めてから、点火するようにオレはしている。

72: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 18:55:37.48 ID:acMQ/2YZ0
ワーム2っていいよね
10数年前にオクで6000円くらいで中古買ったけど、トラブルなく使えてる。
ガスはホムセンの安CB缶で問題ない。
朝までボンベ2本で持つのもありがたい。

76: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 19:14:40.09 ID:v/IWd3l20
no title

ワーム2は結構ハッキリと言い切ってるんだな

「テントや車内での使用厳禁」
「一酸化炭素中毒で死亡します」

77: 底名無し沼さん 2019/11/25(月) 19:18:13.84 ID:kU5ccPpv0
狭い空間で火を使うなんて死んでもいい奴がする事だもん

引用元: ・買って良かったキャンプ用品 Part.9

スポンサードリンク