1: 3K宇宙背景放射(茸) [US] 2019/12/03(火) 11:17:25.92 ID:f1GEUiJW0● BE:479913954-2BP(2931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1198812799184621568/pu/vid/720x720/ctgWP83VgRf0KPeu.mp4
命知らずの美人ダイバー ホホジロザメとともに悠然と泳ぐ
恐れを知らない美人ダイバーがハワイの海に潜り、いわゆる「人食いザメ」として知られるホホジロザメとの撮影に成功した。ホホジロザメは、体長が最大で6メートルにまで成長する地上最大の捕食魚だ。ホホジロザメは北極圏と南極圏を除く全世界の海で生息し、魚介類の他にイルカやオットセイ、さらには人間を食べることもある。
今回撮影に成功したのはスキューバダイビングインストラクターのOcean Ramseyさん。
この動画はすでに900万回以上視聴された。
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201912026881530/
画像

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1198812799184621568/pu/vid/720x720/ctgWP83VgRf0KPeu.mp4
命知らずの美人ダイバー ホホジロザメとともに悠然と泳ぐ
恐れを知らない美人ダイバーがハワイの海に潜り、いわゆる「人食いザメ」として知られるホホジロザメとの撮影に成功した。ホホジロザメは、体長が最大で6メートルにまで成長する地上最大の捕食魚だ。ホホジロザメは北極圏と南極圏を除く全世界の海で生息し、魚介類の他にイルカやオットセイ、さらには人間を食べることもある。
今回撮影に成功したのはスキューバダイビングインストラクターのOcean Ramseyさん。
この動画はすでに900万回以上視聴された。
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201912026881530/
36: エンケラドゥス(SB-iPhone) [CN] 2019/12/03(火) 11:47:27.65 ID:Y8ltMRpr0
>>1
サメみたいな女だな
サメみたいな女だな
142: ビッグクランチ(神奈川県) [IN] 2019/12/03(火) 13:36:46.60 ID:OeDvSsWN0
>>1
鮫の鼻でもナデナデしたんじゃないの?
鮫の鼻でもナデナデしたんじゃないの?
3: 赤色超巨星(家) [US] 2019/12/03(火) 11:18:34.88 ID:24XKUlpn0
そのうち喰われる
矢性を甘く見ない方がイイ
矢性を甘く見ない方がイイ
76: ベガ(茸) [US] 2019/12/03(火) 12:17:26.99 ID:cWeoD4u90
>>3
どんな変換だよ
どんな変換だよ
SPONSORED LINK
6: ポルックス(茸) [NO] 2019/12/03(火) 11:21:38.68 ID:QzxNR1WZ0
写ってる女性よりカメラマンの方が位置的にヤバそうだな
25: アンタレス(東京都) [US] 2019/12/03(火) 11:39:06.59 ID:Qkg1Z1F10
>>6
思った
思った
7: レア(神奈川県) [NL] 2019/12/03(火) 11:23:19.56 ID:+qiCI8AX0
美しいフォルムだよな
8: 木星(東京都) [ニダ] 2019/12/03(火) 11:23:56.16 ID:14lRbOEM0
61: 宇宙の晴れ上がり(熊本県) [ニダ] 2019/12/03(火) 12:06:35.94 ID:+5aad7WC0
>>8
ゾワゾワする
ゾワゾワする
100: デネブ(ジパング) [US] 2019/12/03(火) 12:33:16.69 ID:OtplYacj0
>>8
エッロ
モロ出しやん
エッロ
モロ出しやん
154: セドナ(東京都) [US] 2019/12/03(火) 15:02:46.31 ID:whGuNsVT0
>>8
ワニこんなデカいん?
ワニこんなデカいん?
236: ハダル(愛知県) [US] 2019/12/05(木) 03:40:32.99 ID:99NsxIV90
>>154
遠近法だろ
遠近法だろ
9: デネブ(空) [ID] 2019/12/03(火) 11:26:14.77 ID:AJx71rOc0
上手に手なずけた訳か
81: チタニア(東京都) [GB] 2019/12/03(火) 12:21:53.48 ID:BwwZP7k50
>>9
好き
好き
10: テチス(SB-Android) [US] 2019/12/03(火) 11:27:29.98 ID:Ax88VQ+E0
サメはデカイが美人かどうかは分からんやないか
125: セドナ(茸) [NL] 2019/12/03(火) 13:04:20.96 ID:/DF8wZ8U0
>>10
でもこのサメは美人だぞ
でもこのサメは美人だぞ
11: シリウス(大阪府) [US] 2019/12/03(火) 11:27:42.38 ID:hva8zO8V0
水中はヤバい><b
16: チタニア(兵庫県) [ニダ] 2019/12/03(火) 11:32:58.67 ID:mngQ2cvI0
サメってイルカやらも食うの?
39: ハッブル・ディープ・フィールド(SB-Android) [FR] 2019/12/03(火) 11:54:37.38 ID:S6hDBqaA0
>>16
イルカの方が強いからなぁ
イルカの方が強いからなぁ
78: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2019/12/03(火) 12:20:21.60 ID:sdQURIH40
>>16
子供とか歳とった個体とか怪我してる奴とか
弱ってる奴なら襲う可能性がある。
弱ってない個体はサメが雑魚すぎて襲えない。
遊泳速度だけでも倍以上違うし。
子供とか歳とった個体とか怪我してる奴とか
弱ってる奴なら襲う可能性がある。
弱ってない個体はサメが雑魚すぎて襲えない。
遊泳速度だけでも倍以上違うし。
183: タイタン(SB-Android) [PH] 2019/12/03(火) 17:07:58.31 ID:h5SBZAGY0
>>16
逆に食われる方じゃね?
海の中のヒエラルキーはクジラ、シャチ、イルカ辺りが頂点グループだからな
逆に食われる方じゃね?
海の中のヒエラルキーはクジラ、シャチ、イルカ辺りが頂点グループだからな
187: 宇宙の晴れ上がり(茸) [ニダ] 2019/12/03(火) 17:18:53.49 ID:Y6LYD0+f0
>>183
ホホジロザメは北極圏と南極圏を除く全世界の海で生息し、魚介類の他にイルカやオットセイ、さらには人間を食べることもある。
なのでクジラ→サメ→その他かな
ホホジロザメは北極圏と南極圏を除く全世界の海で生息し、魚介類の他にイルカやオットセイ、さらには人間を食べることもある。
なのでクジラ→サメ→その他かな
256: ミマス(大阪府) [US] 2019/12/06(金) 09:25:58.73 ID:8uvI4nM00
>>16
サメは哺乳類と違って肋骨がないから腹に突進食らったら内臓破裂しちゃうんだよ
泳ぐスピードもイルカやシャチの方が倍以上速い
あと哺乳類は知能があるのであの手この手で追いつめてくる
サメが優っているのは単純な噛む力だけなのでお話にならないほど勝負にならないらしいぜ
サメは哺乳類と違って肋骨がないから腹に突進食らったら内臓破裂しちゃうんだよ
泳ぐスピードもイルカやシャチの方が倍以上速い
あと哺乳類は知能があるのであの手この手で追いつめてくる
サメが優っているのは単純な噛む力だけなのでお話にならないほど勝負にならないらしいぜ
18: ガーネットスター(茸) [US] 2019/12/03(火) 11:33:40.27 ID:SvIse0+l0
美人のソースは?
スポンサードリンク
コメントする