1: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:11:39.40 ID:UD3Pxphk0
そうなのか
7: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:13:26.50 ID:P8FG1Znr0
COCOAは3億も予算あげたのに
29: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:18:37.42 ID:gUpmfJHr0
>>7
ボランティアで作ったって聞いたで
ボランティアで作ったって聞いたで
SPONSORED LINK
8: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:13:37.60 ID:xte7Jfi50
吉幾三に酷い仕打ちしたのは忘れてねえからな
9: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:13:45.57 ID:qSPNEAlO0
給料据え置いて仕事増やす経営者ばっかりやぞ
10: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:14:03.28 ID:8uELfLoI0
給料倍にしても倍働くわけやないのにアホやな
30: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:18:49.24 ID:wwEHFRUBd
>>10
柳井正が同じ事言ってたな
柳井正が同じ事言ってたな
39: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:21:07.05 ID:hrf5w7ab0
>>30
そら服売るだけの商売じゃ限界があるよ
そら服売るだけの商売じゃ限界があるよ
58: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:24:38.46 ID:Zi9X9pmv0
>>10
どっかの弁当屋は、2人を働かせるより
1人に1.5倍給料やったほうが業績上がるっていうとった
ひよこマークの弁当屋だったはず
どっかの弁当屋は、2人を働かせるより
1人に1.5倍給料やったほうが業績上がるっていうとった
ひよこマークの弁当屋だったはず
74: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:26:53.05 ID:gppxs4MZa
>>58
食中毒でたとこ?
食中毒でたとこ?
86: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:29:44.01 ID:Zi9X9pmv0
>>74
そこやな
10年以上前の話やから、今もそうかはわからんが
そこやな
10年以上前の話やから、今もそうかはわからんが
12: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:14:38.40 ID:Yr7G5uMG0
給料を上げれば、有能を雇いやすくはなるやろな
15: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:15:02.47 ID:1j/3rnUCd
こいつらもいきなり!ステーキみたいに落ち目になったら一気に叩かれるよ
16: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:15:07.41 ID:t9lp+jJE0
今の社長ってワークマン立て直したすごい奴やからな
23: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:16:55.03 ID:oKQDOhE30
ダイソー社長「お客様にはすぐ飽きられるものです。 ずーっとずーっと恐くて、眠れなかったんですよ。」
24: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:17:04.77 ID:wDveJcEFd
コレはガチやろ
ワイ毎月80残業のうち35サビ残しとるけど来月辞める予定や
アホくさくてやっとられんわ
ワイ毎月80残業のうち35サビ残しとるけど来月辞める予定や
アホくさくてやっとられんわ
28: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:18:22.21 ID:cPfar0Xxa
ほんまか?
給料上げればそれなりの奴が入ってくるけど今いる奴の給料日上げても今より頑張るわけちゃうやろ
給料上げればそれなりの奴が入ってくるけど今いる奴の給料日上げても今より頑張るわけちゃうやろ
84: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:29:41.24 ID:Yr7G5uMG0
>>28
転職考える奴は減るんやない?
一から新人教育するよりかはコストかからんやろ
転職考える奴は減るんやない?
一から新人教育するよりかはコストかからんやろ
33: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:19:31.59 ID:W3ylFXPm0
ユニクロ社長「給料半分にしても75%ぐらいの働きはしてくれるから下げた方がいい」
42: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:21:27.40 ID:3bNbLCqAd
>>33
ユニクロで働いてる人ってどういう思いでこの発言聞いてるんやろ
ユニクロで働いてる人ってどういう思いでこの発言聞いてるんやろ
40: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:21:23.60 ID:KJxiTiqka
給料あげる→品質も良くなる→価格が上がる→誰も見向きしなくなる→給料下げる
92: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:30:41.76 ID:Yr7G5uMG0
>>40
価格上げてもセブンの弁当は売れてるやん
価格上げてもセブンの弁当は売れてるやん
37: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:20:34.34 ID:oKQDOhE30
ダイソー社長「海外展開で一番最初は、100円均一と同じコンセプトで店を出せば海外でも売れるだろうと思って始めました。しかし、そうではありませんでした。海外市場で本気で成功しようと思えば、物流などインフラも整備して入っていかなければなりません。店をただ出しても売れないのです。」
41: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:21:26.63 ID:oKQDOhE30
ダイソー社長「時代が大きく変わったのは、やはりバブルの後だったと思います。私自身は景気が悪くなる前から、「いつか会社が潰れる」と不安におびえながら経営をしていました。世の中が好景気で浮かれているときも、株や不動産には手を出さず、ひたすら本業に集中して、今日明日を生き延びることだけを考えていました。」
46: 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 22:22:51.24 ID:1utRqyYb0
>>41
ええ話やなーとは思うけどなんやねんさっきから
ええ話やなーとは思うけどなんやねんさっきから
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612876299/
スポンサードリンク
コメントする