1: ペラミビル(SB-iPhone) [CH] 2021/03/14(日) 12:24:55.70 ID:bpmprh7v0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
観光庁が、
ドイツ
英国
フランス
米国
カナダ
オーストラリア
の6ヵ国を対象に、
海外旅行に関するアンケート調査を実施したところ、
「日本には『富士山』『桜』『寺』があるくらいで、
長期間滞在する旅行先としては退屈だと思われていること」
(田村長官)が判明したというのだ。
http://diamond.jp/articles/-/159825
観光庁が、
ドイツ
英国
フランス
米国
カナダ
オーストラリア
の6ヵ国を対象に、
海外旅行に関するアンケート調査を実施したところ、
「日本には『富士山』『桜』『寺』があるくらいで、
長期間滞在する旅行先としては退屈だと思われていること」
(田村長官)が判明したというのだ。
http://diamond.jp/articles/-/159825
SPONSORED LINK
839: エトラビリン(東京都) [ニダ] 2021/03/14(日) 21:00:01.73 ID:1jX2Wjos0
>>2
現実のヨーロッパ
https://i.imgur.com/XdyjT99.jpg

https://i.imgur.com/d2ZLAjx.jpg
https://i.imgur.com/nOTeipe.jpg
https://i.imgur.com/uhComp5.jpg
https://i.imgur.com/JKxvyys.jpg
https://i.imgur.com/WEJ0dg5.jpg
https://i.imgur.com/jUGIBnC.jpg
https://i.imgur.com/2VPmc6l.jpg
https://i.imgur.com/BzHGOlX.jpg
https://i.imgur.com/Ve6PouM.jpg
https://i.imgur.com/COfLVrL.jpg
https://i.imgur.com/uuIV9De.jpg
https://i.imgur.com/EwOslKZ.jpg
https://i.imgur.com/zWFN5qo.jpg
https://i.imgur.com/2Uw7ngg.jpg
https://i.imgur.com/tfINZsV.jpg
https://i.imgur.com/8YQTyMR.jpg
https://i.imgur.com/mi03d1X.jpg
現実のヨーロッパ
https://i.imgur.com/XdyjT99.jpg

https://i.imgur.com/d2ZLAjx.jpg
https://i.imgur.com/nOTeipe.jpg
https://i.imgur.com/uhComp5.jpg
https://i.imgur.com/JKxvyys.jpg
https://i.imgur.com/WEJ0dg5.jpg
https://i.imgur.com/jUGIBnC.jpg
https://i.imgur.com/2VPmc6l.jpg
https://i.imgur.com/BzHGOlX.jpg
https://i.imgur.com/Ve6PouM.jpg
https://i.imgur.com/COfLVrL.jpg
https://i.imgur.com/uuIV9De.jpg
https://i.imgur.com/EwOslKZ.jpg
https://i.imgur.com/zWFN5qo.jpg
https://i.imgur.com/2Uw7ngg.jpg
https://i.imgur.com/tfINZsV.jpg
https://i.imgur.com/8YQTyMR.jpg
https://i.imgur.com/mi03d1X.jpg
858: ペンシクロビル(神奈川県) [US] 2021/03/14(日) 21:26:45.02 ID:3Gl5agmm0
>>839
一部の西成みたいなとこ切り取ってドヤるのもどうなの
どうせお前緑のパスポートで行ったことないんだろ?w
一部の西成みたいなとこ切り取ってドヤるのもどうなの
どうせお前緑のパスポートで行ったことないんだろ?w
862: ソホスブビル(東京都) [US] 2021/03/14(日) 21:28:27.75 ID:vxThutbl0
>>858
緑のパスポートで行くと大使館に行確されるぞ
何かあったら外交問題になるからな
緑のパスポートで行くと大使館に行確されるぞ
何かあったら外交問題になるからな
4: アシクロビル(茨城県) [US] 2021/03/14(日) 12:26:36.94 ID:ROdHR0Q40
無いんだなあこれが
444: パリビズマブ(茸) [AU] 2021/03/14(日) 14:32:14.49 ID:SAYdHLDJ0
579: インターフェロンβ(光) [US] 2021/03/14(日) 15:45:56.06 ID:JgOGyTfR0
>>444
潔いw
潔いw
6: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2021/03/14(日) 12:27:11.31 ID:ZF/JDc2k0
神社もあるよ
44: ジドブジン(ジパング) [US] 2021/03/14(日) 12:34:44.25 ID:MiwVqzQK0
>>6
巫女コスもいいな
ソープツアーにすれば良い
巫女コスもいいな
ソープツアーにすれば良い
110: ファムシクロビル(宮城県) [JP] 2021/03/14(日) 12:51:07.74 ID:ZOi4/g280
>>6
神社も寺も同じもんだと思ってんじゃねえの
神社も寺も同じもんだと思ってんじゃねえの
398: レテルモビル(茸) [US] 2021/03/14(日) 14:12:01.53 ID:GOgWj5NR0
>>110
英単語もsharineとtempleで違うんだけどな
所詮そんなもんか
英単語もsharineとtempleで違うんだけどな
所詮そんなもんか
7: ザナミビル(大阪府) [US] 2021/03/14(日) 12:27:13.41 ID:VB4inhcE0
観光で食べないのか
海外旅行は食ってばっかのイメージだけど
海外旅行は食ってばっかのイメージだけど
158: イノシンプラノベクス(光) [IT] 2021/03/14(日) 13:01:44.99 ID:ifVo+vJG0
>>7
わざわざ日本に行かなくても食えるから退屈
わざわざ日本に行かなくても食えるから退屈
424: ポドフィロトキシン(ジパング) [AR] 2021/03/14(日) 14:23:47.87 ID:MC2KhSLL0
>>158
アメリカとイギリスに住んでたことあるけど美味い日本食はなかなか食えなかったぞ
今は違うのか?
アメリカとイギリスに住んでたことあるけど美味い日本食はなかなか食えなかったぞ
今は違うのか?
438: リバビリン(東京都) [US] 2021/03/14(日) 14:29:05.24 ID:n/Pv/9by0
>>424
今は大分マシ
今は大分マシ
441: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] 2021/03/14(日) 14:30:15.54 ID:OHD1nVw30
>>438
まだまだだろ
ハワイですら無糖緑茶が安価に手に入らない始末
まだまだだろ
ハワイですら無糖緑茶が安価に手に入らない始末
789: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN] 2021/03/14(日) 19:11:36.13 ID:YDD9vbFu0
>>438
全然マシじゃねーよw
オーストラリアとか食の拷問だったわ
まぁそりゃ好みもあるだろうけど俺にはキツかった
全然マシじゃねーよw
オーストラリアとか食の拷問だったわ
まぁそりゃ好みもあるだろうけど俺にはキツかった
11: レムデシビル(ジパング) [ニダ] 2021/03/14(日) 12:28:15.31 ID:57nQjymJ0
>>1
だいたいどこの観光地も狭いからな
ボリューム感に欠けるんじゃね
あと景観保護がされてない
そういう点は欧州はメチャ厳しいからな
だいたいどこの観光地も狭いからな
ボリューム感に欠けるんじゃね
あと景観保護がされてない
そういう点は欧州はメチャ厳しいからな
225: バラシクロビル(茸) [BE] 2021/03/14(日) 13:15:22.25 ID:pluijXm90
>>11
アホみたいにアクセス悪いしな
アホみたいにアクセス悪いしな
775: ソホスブビル(茸) [ID] 2021/03/14(日) 18:59:22.42 ID:UYGO8P0t0
>>11
欧州の観光地もつまらないぜ
すぐ飽きる
欧州の観光地もつまらないぜ
すぐ飽きる
12: リバビリン(茸) [ニダ] 2021/03/14(日) 12:28:48.47 ID:bGbrfn7P0
観光客なんて長期滞在したらどこでも退屈するだろ
821: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN] 2021/03/14(日) 20:18:39.71 ID:TV5lT4Lk0
>>12
しない。
だから日本に来て満足してる外国人は基本的に日本が好きな変人って扱いされてる人が多い。
そもそも欧米の世界地図では世界の最果てにある行きにくい国だから、行くだけで苦労するのに、くる時点でもおかしい。
しない。
だから日本に来て満足してる外国人は基本的に日本が好きな変人って扱いされてる人が多い。
そもそも欧米の世界地図では世界の最果てにある行きにくい国だから、行くだけで苦労するのに、くる時点でもおかしい。
13: ネビラピン(茸) [ニダ] 2021/03/14(日) 12:28:53.31 ID:XXqRqfwa0
日本には四季があるから
77: ラミブジン(茸) [US] 2021/03/14(日) 12:43:57.98 ID:FxmgBP8b0
>>13
日本には雪が降っただけで大騒ぎするような四季のわかりにくい地区や梅雨の無い地区がある。
日本には雪が降っただけで大騒ぎするような四季のわかりにくい地区や梅雨の無い地区がある。
93: エンテカビル(愛知県) [US] 2021/03/14(日) 12:48:24.07 ID:orqb+Gcj0
>>77
富士山のある静岡がそうだな
冬が厳しくない代わりに秋がない
春はあっという間
富士山のある静岡がそうだな
冬が厳しくない代わりに秋がない
春はあっという間
16: アマンタジン(ジパング) [ES] 2021/03/14(日) 12:29:48.39 ID:g+4Oh4Ce0
富士山にしたって
見える地域に住んでる人間が過剰に持ち上げてるだけだよな
ただの形がいい山だ
各地に〇〇富士があるなんて言っても地元のひとはそんな呼び方してない
見える地域に住んでる人間が過剰に持ち上げてるだけだよな
ただの形がいい山だ
各地に〇〇富士があるなんて言っても地元のひとはそんな呼び方してない
33: パリビズマブ(兵庫県) [US] 2021/03/14(日) 12:32:25.37 ID:tbxpKG+V0
>>16
東名高速や新東名上ってきて富士山がバーン!と目の前に現れたときのテンションの上がりっぷりは異常なんだが
東名高速や新東名上ってきて富士山がバーン!と目の前に現れたときのテンションの上がりっぷりは異常なんだが
409: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2021/03/14(日) 14:18:52.25 ID:tNf0Fg4i0
>>33
あれほんと不思議
DNAに刷り込まれてるかと思うよな
あれほんと不思議
DNAに刷り込まれてるかと思うよな
508: バラシクロビル(庭) [ニダ] 2021/03/14(日) 15:02:39.10 ID:jhWBD+l00
>>33
地元民だが東名高速でトンネル抜けて由比に入ったところでその気分になるわ
地元民だが東名高速でトンネル抜けて由比に入ったところでその気分になるわ
822: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN] 2021/03/14(日) 20:22:57.87 ID:TV5lT4Lk0
>>33
周りに高い山がないから、すごく目立つからね
周りに高い山がないから、すごく目立つからね
856: ザナミビル(光) [ニダ] 2021/03/14(日) 21:26:00.07 ID:XVy4NmWC0
>>33
初めて富士スピードウェイ走った時、最終コーナーの富士山の見え方に感動した
初めて富士スピードウェイ走った時、最終コーナーの富士山の見え方に感動した
98: レムデシビル(ジパング) [ニダ] 2021/03/14(日) 12:49:17.75 ID:57nQjymJ0
>>16
いや
さすがに富士山を生で観ると感動する
いや
さすがに富士山を生で観ると感動する
118: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 2021/03/14(日) 12:52:14.22 ID:P8qYsiVn0
>>16
するよ
ホントに綺麗な形の山というのはそうそうなから、○○富士は名誉
するよ
ホントに綺麗な形の山というのはそうそうなから、○○富士は名誉
448: パリビズマブ(茸) [AU] 2021/03/14(日) 14:36:13.11 ID:SAYdHLDJ0
722: ソリブジン(SB-Android) [ニダ] 2021/03/14(日) 18:03:17.26 ID:ndunjJtb0
>>448
なんだこの卑猥なマークは!
なんだこの卑猥なマークは!
686: ポドフィロトキシン(大阪府) [ニダ] 2021/03/14(日) 17:24:26.74 ID:FpEvP7qO0
>>150
日本には電線があるから
日本には電線があるから
20: エトラビリン(静岡県) [GB] 2021/03/14(日) 12:29:58.49 ID:q/QtabZ60
日本に限らず他の国はもっと酷いだろ。
食事が豊富な日本の方がましだと思うが。
食事が豊富な日本の方がましだと思うが。
24: エトラビリン(兵庫県) [EU] 2021/03/14(日) 12:30:53.33 ID:trnDtFpc0
他の国は何があるの?
フランス→美術館
ドイツ→ソーセージと黒ビール
イタリア→ブランドショップ バチカン
イギリス→宮殿とロンドン塔 飯のゲロ不味さ
他の欧州国→ごちゃごちゃしてて何処になんの国があるのでしょう?
フランス→美術館
ドイツ→ソーセージと黒ビール
イタリア→ブランドショップ バチカン
イギリス→宮殿とロンドン塔 飯のゲロ不味さ
他の欧州国→ごちゃごちゃしてて何処になんの国があるのでしょう?
220: ガンシクロビル(大阪府) [ニダ] 2021/03/14(日) 13:14:40.55 ID:notnM+Uw0
>>24
そもそもヨーロッパは街並みが綺麗
観光地まで出掛けなくともすでに楽しい
世界遺産の数も半端ない
城の数も半端なく多いし個性豊かで美しい
一流ブランドも沢山あって買い物も楽しい
日本にも美しい海は沖縄とか沢山あるけど、ギリシャとか海とセットで街並みまで美しい観光地が沢山ある
そもそもヨーロッパは街並みが綺麗
観光地まで出掛けなくともすでに楽しい
世界遺産の数も半端ない
城の数も半端なく多いし個性豊かで美しい
一流ブランドも沢山あって買い物も楽しい
日本にも美しい海は沖縄とか沢山あるけど、ギリシャとか海とセットで街並みまで美しい観光地が沢山ある
397: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [IN] 2021/03/14(日) 14:11:38.20 ID:zD7jz9Ll0
>>220
キレイだといいってことも無いでしょ
旅行先固有の文化や知らないものに触れるのが楽しみだろ
キレイだといいってことも無いでしょ
旅行先固有の文化や知らないものに触れるのが楽しみだろ
861: レムデシビル(岡山県) [GB] 2021/03/14(日) 21:28:20.14 ID:cduyMm7a0
>>24
ドイツの酒場でドイツ人が一番喜んで飲んでるの日本のビールやで
ドイツの酒場でドイツ人が一番喜んで飲んでるの日本のビールやで
27: ソリブジン(光) [NO] 2021/03/14(日) 12:31:03.96 ID:uJEc460y0
ドイツ行ったけど教会と城しかなかったぞ
どこの国も観光名所はそんなもん
問題は日本はリゾート開発が進んでおらず
長期滞在するような施設がないってこと
有給すらろくに取れない日本の労働環境を変えないとどうもならん
どこの国も観光名所はそんなもん
問題は日本はリゾート開発が進んでおらず
長期滞在するような施設がないってこと
有給すらろくに取れない日本の労働環境を変えないとどうもならん
35: エトラビリン(神奈川県) [CN] 2021/03/14(日) 12:32:31.88 ID:/ZIa6VpZ0
逆に日本にハマる欧米人のイメージ
・ヘルシーな和食好き
・禅とかマインドフルネスにハマってる
・アニメやゲームのオタク
・ヘルシーな和食好き
・禅とかマインドフルネスにハマってる
・アニメやゲームのオタク
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615692295/
スポンサードリンク
コメントする