37: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 02:37:34.55 ID:gdxVx6qA
これからソロ用格安テントを買おうとしているのですが
キャンプ中にゲリラ豪雨30分(雨脚強め)にあたった場合を考えると
5000円程度の製品は高確率で銭失いですかね?

それとポップアップテントを使ってる方がいたら使用感をもらえませんか
折りたたみ傘タイプと円形にたためるタイプとあるようですが
雨とか結露に弱そうで踏み切れない

SPONSORED LINK

38: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 03:35:10.93 ID:pW+R6F3r
>>37
¥5,000位だと運に左右される事が往々にしてあるね。
この価格帯はMaid in Chinaが主流だから当たり外れが多いなぁ。
同じMaid in Chinaでも、もう一踏ん張りして
NatureHikeの耐水圧4,000㎜位の物なら安心感があるよ。

42: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 07:20:03.70 ID:pW+R6F3r
>>39
あらら、文字化け・・
円マーク、5,000円の意味で書いたんだわ。

43: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 07:50:26.32 ID:CUrzzYvn
>>39ぐらいのこと考えられるような人が
ポップアップテント買って幸せになれるなんてことまず無いと思うよ

ソロ用ダブルウォールのドームテントを仮に初回手こずって設営1時間かかったとして
2回目は30分切るし、3回目以降はゆっくりやっても20分切る

44: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 09:41:56.45 ID:FUoDH5TQ
>>39
その価格帯ならDDやアクアクエスト買えるんだがそれでよいのか?

50: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 14:43:50.04 ID:LYru09iJ
>>39
設営が面倒ではあるが結露も考えるとダブルウォールをオススメするよ
自立式なら荷物出して底面浮かせて2時間くらい放置しとけば乾くし
耐水圧は他の人も言ってるが数値よりシーム処理が大事だし安物はそこが微妙
naturehikeなら安物の中でもある程度は信用出来ると思う

46: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 10:32:06.04 ID:u2OGOoZI
大手メーカーの対水圧は1500とか1800なわけで最安メーカーの対水圧表記なんてあてにならんよ
縫製やシームテープ(防水)の処理の方が重要で安いのはそれが雑な物が多い
他の人が書いているようにダブルウォールのネイチャーハイクあたりなら無難

47: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 10:57:40.90 ID:CmWJ7lpY
防水はシーム処理と撥水スプレーと
フライシートとテント本体の距離が影響

フライシートと本体が接触したら終了な感じ
前室、後室?があって、他の辺にも裾が本体に付着しない為のロープ付けられるとかなり違う

48: 底名無し沼さん 2020/09/20(日) 11:55:12.27 ID:xL9CpjYn
そうそう生地から染み出すことはないし染み出したところでどうせ元々結露で濡れるから気にする必要ない
大事なのは床のシーム加工
床の縫い目とかから漏れ出すと水溜りになる

54: 底名無し沼さん 2020/09/21(月) 01:31:56.21 ID:TllTXxHc
>>51
標高高いキャンプ場じゃなければそんな簡単に天気は変わらないし大丈夫じゃね?
焚き火で穴が開くのはショックだが対策なんて離して設置するくらいしかないよ
それでも風があれば穴が開く可能性あるけど
一年持てば十分って感覚で毎年1万くらいのテント買い直すスタイルにしてみたら?

81: 底名無し沼さん 2020/09/24(木) 04:55:04.10 ID:jwmhKF5T
>>51
B08DCKHRK7 これはどうだ?
グランドシートとY字ペグもついて実質7000円ほど
もし雨漏りしなければ当たり

53: 底名無し沼さん 2020/09/21(月) 01:00:24.14 ID:BSVu7luA
ゲリラ豪雨ったって長時間続かないなら平気っしょ
むしろフリーサイトなら、張る場所で天国と地獄が別れるかと

図書館でアウトドアの本でも借りてくりゃ基本知識は得られる

引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1599291145/

スポンサードリンク