フェリーに詳しいやつちょっとこい 2022年04月26日 カテゴリ:フェリー 1: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 21:12:24.80 ID:CjgszeGK0 大部屋ってどうなん 2: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 21:12:39.83 ID:CjgszeGK0 きつい? 3: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 21:12:45.57 ID:3HNRUkvf0 楽しいぞ 【フェリーに詳しいやつちょっとこい】の続きを読む タグ :フェリー
【船旅】一泊以上するような長距離フェリーの魅力 2022年04月02日 カテゴリ:フェリー 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/02(土) 01:30:29.248 ID:2/EKufm6r ワクワク感MAX 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/02(土) 01:31:45.550 ID:4HkoTOHOa 日本一周旅してて沖縄行きのフェリーで知らんおっさんとビール飲んだの思い出した 8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/02(土) 01:40:07.221 ID:nEC1D6ZFr >>2 ホモに目覚めた旅か 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/02(土) 01:36:25.098 ID:rpXGu7+Id 風呂入るのでさえ楽しいイベント 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/02(土) 01:37:30.972 ID:6JwQbhx60 東京~沖縄フェリー復活してくれ 【【船旅】一泊以上するような長距離フェリーの魅力】の続きを読む タグ :長距離フェリー
フェリーで九州から神戸に向かってる 2022年03月25日 カテゴリ:フェリー 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 19:22:24.741 ID:XsOcpBI3a デッキで海風にあたってるのキモエィ…(*´꒳`*) 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 19:22:51.008 ID:bXeeQJbE0 さんふらわあ? 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 19:23:27.170 ID:XsOcpBI3a >>4 阪九やまと 8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 19:23:29.085 ID:mn1hP+/Jd 一晩かかりそう船高くない? 11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/23(水) 19:24:02.791 ID:XsOcpBI3a >>8 18時40分出港7時10分着岸6,010円 【フェリーで九州から神戸に向かってる】の続きを読む タグ :阪九フェリー
北海道行きフェリー乗った人ちょっと教えて 2022年03月17日 カテゴリ:フェリー 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 21:33:09.850 ID:nQKL+ozK0 キツイ? 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 21:33:27.864 ID:Ldc+XKwW0 八戸から乗った 楽しかった 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 21:33:36.115 ID:2qID9JRta とこからだよ… 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 21:33:42.057 ID:nQKL+ozK0 敦賀から苫小牧までバイクと共に行きたい 【北海道行きフェリー乗った人ちょっと教えて】の続きを読む タグ :フェリー北海道行きフェリー
【緊急】ワイフェリー、ねれない 2022年03月17日 カテゴリ:フェリー 1: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 01:53:59 ID:DYpS たすけて 2: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 01:54:13 ID:DYpS ガスタービンうるさいンゴ 3: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 01:54:17 ID:C7sQ タコ部屋? 4: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 01:54:34 ID:DYpS >>32等Aや 5: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 01:54:37 ID:DYpS 個室やで 【【緊急】ワイフェリー、ねれない】の続きを読む タグ :フェリー旅行
再来週にフェリー乗るんだけど持って行った方が良い物とかある??? 2022年03月03日 カテゴリ:フェリー 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 21:19:33.759 ID:MtLcLvfx0 22時間フェリーとかやっぱ暇潰しのもん持っていった方がいい? 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 21:20:06.845 ID:nEJbekJh0 救命胴衣 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 21:20:32.315 ID:MtLcLvfx0 >>2 持参するもんなのか?w 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 21:20:11.659 ID:3knRYDFD0 新日本海フェリー?太平洋フェリー? 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 21:20:43.634 ID:MtLcLvfx0 >>3 太平洋フェリーです 【再来週にフェリー乗るんだけど持って行った方が良い物とかある???】の続きを読む タグ :太平洋フェリー
フェリー乗船中ワイ、こんな時間に起きてしまう 2022年02月21日 カテゴリ:フェリー 1: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 02:40:05.35 ID:lEs2h8ITa もう1回寝る気もせんし暇や 2: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 02:40:33.10 ID:7ZZqNkYL0 どっからどこまで行くの? 6: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 02:41:05.13 ID:lEs2h8ITa >>2 新門司泉大津や 【フェリー乗船中ワイ、こんな時間に起きてしまう】の続きを読む
【船舶】長距離フェリー、無人運行に成功。北海道→茨城、750キロ。 2022年02月12日 カテゴリ:フェリー 1: パスツーレラ(愛知県) [US] 2022/02/08(火) 07:01:56.64 ID:xVoiAvTL0● BE:896590257-PLT(21003) sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 長距離航路フェリーが無人運航 北海道から茨城、750キロ 2022/2/7 19:26 共同通信社 日本財団などが無人運航の実証実験をしているカーフェリーが7日、茨城県の大洗港フェリーターミナルに到着した。 6日に北海道の苫小牧港を出発し、搭載された無人運航システムで約18時間かけて約750キロを航行、大きなトラブルはなかった。 フェリーは衝突を避けるためのシステムなどを搭載した「さんふらわあ しれとこ」(全長190m)。 レーダーなど従来の装置に加え、赤外線カメラなどによる情報をAIが分析して他船を検出、衝突を回避する。 https://www.47news.jp/news/7386358.html さんふらわあ しれとこ 3: セレノモナス(新潟県) [US] 2022/02/08(火) 07:04:09.45 ID:DyRgH70W0 でも結局日本だと監視する船長みたいなちゃんとした資格保持者がいないとダメなんでしょ? 17: コルディイモナス(大阪府) [KR] 2022/02/08(火) 07:18:50.33 ID:qWyNZHNP0 >>3 それは日本以外でも必要だろ 47: レンティスファエラ(神奈川県) [SA] 2022/02/08(火) 07:51:26.53 ID:Vi5v+vyF0 >>3 システム故障したらどうするのよ 居なきゃ困るだろ 4: スファエロバクター(大阪府) [US] 2022/02/08(火) 07:04:45.74 ID:3ulRPNaD0 瀬戸内海航路だと無理だろうな 【【船舶】長距離フェリー、無人運行に成功。北海道→茨城、750キロ。】の続きを読む タグ :フェリー無人運航
ワイの乗ったフェリー、出発! 2022年02月04日 カテゴリ:フェリー 1: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:00:10.53 ID:DyoytOLyp うおおおお 3: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:00:36.98 ID:77rE6lYla ええな 7: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:01:04.11 ID:DyoytOLyp >>3 ええやろ コロナでガララーガや 5: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:00:50.03 ID:p2zJC3Xvd 見せて 6: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:00:56.29 ID:r3/ozKkTd 画像ほしい 9: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:01:27.30 ID:fsXkoCaJ0 どこいくんや 10: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:01:30.52 ID:DyoytOLyp 外なにも見えないから船内だけな 12: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:02:08.75 ID:omKYqc5i0 瀬戸内海か太平洋か日本海かだけ教えろ 13: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:02:26.96 ID:tltUO4iHp 164: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 06:39:00.87 ID:9dV0hETR0 >>13 ジャンボフェリーやん 【ワイの乗ったフェリー、出発!】の続きを読む タグ :フェリー
夜行フェリーとかいう有能な乗り物 2022年01月30日 カテゴリ:フェリー 1: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 10:22:15.83 ID:qu99bz72M 寝ながら移動できるの快適すぎ 2: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 10:22:57.05 ID:+kz9Pua40 船酔いで上陸時コンディション最悪の模様 7: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 10:23:26.96 ID:qu99bz72M >>2 言うほど揺れるか? 今まであたったことないわ 3: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 10:22:58.58 ID:yqM81YJrM どこ向かうんや 352: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 11:11:50.59 ID:G2LcvsWr0 >>3 志布志やろ? さんふらわぁすこ 5: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 10:23:02.47 ID:qu99bz72M もっと路線増えてほしい 欲を言えば金曜の深夜に出る便がもっと増えへんかなと思う 【夜行フェリーとかいう有能な乗り物】の続きを読む タグ :さんふらわあ