1: バーマン(茸) [JP] 2022/01/04(火) 11:45:23.14 ID:69z2MzZQ0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
静岡ナンバーだけでなく、関東や関西など県外ナンバーの車が次々と吸い込まれていく。JR静岡駅から車で約15分。全国のサウナ愛好家「サウナー」が聖地と呼ぶサウナしきじ(静岡市駿河区敷地)は人であふれていた。
しきじは、競売に出ていたサウナ店を愛好家だった現オーナーが2005年に購入、改修してオープンした。当時は「サウナは中高年男性の憩いの場」というイメージもあり、1日10人ほどの客しか来ない日もあったという。
入浴客が増え始めたのは2015年前後。店長の大村英晴さん(56)は「しきじを取り上げたブログや口コミが要因では」と驚く。最近のサウナブームも追い風になり、若い世代や女性の人気も広がる。
玄関に入ると、芸能人らのサインやメッセージが多数並んでいた。今では男女比が7対3ほどで、20~30代の客が増えた。平日で男女合わせて200人、休日は約400人が訪れ、特に休日は入場制限するほどの人気ぶり。車内に待機してもらうこともあるという。
朝日新聞 022年1月3日 13時57分
https://www.asahi.com/articles/ASQ12730ZPDKUTPB036.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
静岡ナンバーだけでなく、関東や関西など県外ナンバーの車が次々と吸い込まれていく。JR静岡駅から車で約15分。全国のサウナ愛好家「サウナー」が聖地と呼ぶサウナしきじ(静岡市駿河区敷地)は人であふれていた。
しきじは、競売に出ていたサウナ店を愛好家だった現オーナーが2005年に購入、改修してオープンした。当時は「サウナは中高年男性の憩いの場」というイメージもあり、1日10人ほどの客しか来ない日もあったという。
入浴客が増え始めたのは2015年前後。店長の大村英晴さん(56)は「しきじを取り上げたブログや口コミが要因では」と驚く。最近のサウナブームも追い風になり、若い世代や女性の人気も広がる。
玄関に入ると、芸能人らのサインやメッセージが多数並んでいた。今では男女比が7対3ほどで、20~30代の客が増えた。平日で男女合わせて200人、休日は約400人が訪れ、特に休日は入場制限するほどの人気ぶり。車内に待機してもらうこともあるという。
朝日新聞 022年1月3日 13時57分
https://www.asahi.com/articles/ASQ12730ZPDKUTPB036.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
【サウナの聖地といえば、、】の続きを読む