登山

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 底名無し沼さん 2019/06/02(日) 16:19:18.13 ID:khMnb3OK
    何を使ってますか?

    【【★】 登山で使う時計 【☆】 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 16:09:41.317 ID:wpItp/vM00707
    稜線沿いに進む時は雪庇には気をつけて

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 16:11:09.388 ID:QnIvPNDZ00707
    結局>>1は登山したことあるのかないのか

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 16:12:38.365 ID:wpItp/vM00707
    >>4
    全くない!
    登山系の番組とかは大好きで観てる

    【冬山登山が好きなんたけど登山自体したことない奴がうろ覚えの知識を書いてけ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/30(木) 13:38:49.441 ID:1b0Fdijo0
    もうやめられなくなった

    【冬山登山を始めようと靴買いに行ったら店員のなすがままに75000円の靴買ってしまった! 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pixta_20696175_M
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/07(金) 10:02:56.202 ID:jUALaiSR0
    一緒に行かないか?って言われてる

    【【冬山登山】親に冬登山勧められてるのだが行くべき?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/07(月) 19:36:06.610 ID:Y/6Imvi30
    どこら辺行ってる?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/07(月) 19:36:30.016 ID:5HeIEpPC0
    もっぱらエベレストかな

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/07(月) 19:36:57.025 ID:Y/6Imvi30
    >>2
    すげぇな
    >>3
    標高どれくらいある?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/07(月) 19:38:57.567 ID:8siBLFJQd
    >>5
    400mくらい
    半分登って飽きたら帰ってる

    【冬登山とか登山やる人いる? 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/18(月) 23:39:50.761 ID:jBtTM/bia
    どうなるの?

    【吹雪の中ビバークしたら 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し募集中。。。 2019/06/23(日) 17:49:25.35 0
    怖くないの?
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    【崖でビバークする奴何なの? 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:33:54.600 ID:frtuFVJq00808
    アイガー最速登頂https://youtu.be/_a0X9rdJ7hc



    なお後年無事死亡

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:34:38.055 ID:yGGVXTDd00808
    野口健よりすごいの?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:35:33.217 ID:frtuFVJq00808
    >>2
    野口は登山愛好家でアルピニストではないって吐き捨てられてたな

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:35:36.832 ID:c/gViDN400808
    7大陸最高峰を制覇した19歳女子

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:36:07.676 ID:frtuFVJq00808
    >>4
    最速記録は?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:38:12.723 ID:c/gViDN400808
    >>5
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/南谷真鈴
    最速は知らんあと調べたら20歳だったわ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:36:09.634 ID:mYJjnBJM00808
    死にかけようが凍傷になろうが取り憑かれたように登る人かっこいい
    何がそうさせるんだろうか

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:38:12.305 ID:frtuFVJq00808
    俺が死ぬ思いで5時間かけて登る富士山より高いアイガーに3時間弱で登るキチガイ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:39:03.720 ID:c/gViDN400808
    WikipediaのURL貼れてなかった

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:39:31.237 ID:L6gi7/CX00808
    アイガー 全てさー

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:40:26.076 ID:uIv2pvds00808
    イモトが凄いんじゃなくてイモトを撮影しながらアイガーに登頂したことが凄いんだよね

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:42:32.791 ID:frtuFVJq00808
    山に魅せられてとんでもない記録打ち立てる人って尽く山で死んでいくイメージ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:46:26.374 ID:/tuU7ylia0808
    何で死んだ?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/08(木) 19:50:22.106 ID:frtuFVJq00808
    >>13
    たしか滑落

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)11:36:08 ID:gt3
    筑波山でええの?

    2: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)11:39:46 ID:RoA
    高尾山

    3: さすらいの狼◆/ElF1UORgs34 19/12/24(火)11:40:16 ID:A0s
    阪神大山

    25: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)12:43:59 ID:T3V
    >>3
    イッチこいつアク禁 ☆

    29: 名無しさん@おーぷん 19/12/24(火)12:52:19 ID:w6O
    >>3
    ええやん★

    【富士山の次に有名な山】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 底名無し沼さん 2018/03/23(金) 23:22:13.63 ID:J7abtvZx
    まず、登山靴とリュックサックが必要なのは分かる。
    その次に準備するものは?

    7: 底名無し沼さん 2018/03/24(土) 06:52:38.89 ID:c7VE9n14
    >>1
    靴は必要だろうな
    でもリュックは必ずしも必要なものじゃないぞ

    43: 底名無し沼さん 2018/07/01(日) 11:09:55.62 ID:pSTtGnDt
    >>1
    ・地図(昭文社/山と高原地図 or 国土地理院地形図2万5千分の1)
    ・方位磁石
    スマホやGPSは補助的な器具と考えといた方が良い
    地図や磁石を使えないようなでは、お話にならない

    55: 底名無し沼さん 2019/04/28(日) 13:41:37.53 ID:6VnfxF05
    >>1
    革のペニスサックか貞操帯
    山岳部以外は知る人もほとんどいないが、局部を滑落時の衝撃や凍結から守るため
    男はペニスサック、女は貞操帯を装着している

    【0から登山を始めたいけど、何を準備すればいいの? 】の続きを読む
    スポンサードリンク

    このページのトップヘ