1: 大マゼラン雲(大阪府) [GR] 2019/12/10(火) 17:40:43.38 ID:mWsbF7bk0 BE:784885787-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
海外「日本製なら間違いない!」 中古の新幹線を導入する案がオーストラリアで大反響
以前から高速鉄道の計画が浮かんでは消えを繰り返していた豪東海岸で、
「中古の新幹線の導入」という案が提示され、話題になっています。
発案者はゴールドコースト市の市長、トム・テイト氏で、
クイーンズランド州のゴールドコーストと、
州都ブリスベンとの間(約100キロ)を結ぼうという計画です。
現在も両都市を結ぶ鉄道は存在しているものの、
ゴールドコーストの中心部までは乗り入れていないことから、
乗り換えの時間などを含めると2時間近くかかり、
通常は電車よりも自動車で移動するのが一般的になっています。
しかし高速鉄道が出来れば、その時間は4分の1ほどに。
ゴールドコーストの市民にとってブリスベンが通勤圏になり、
また慢性的な酷い渋滞も緩和されるなどの効果が期待されています。
ネックはコストなのですが、その問題を解決する方法として浮上したのが、
日本から中古の新幹線を買い取ることでした。
中古ながら新幹線が地元に来る。
そのことを魅力的に感じる人が目立った一方で、
「後進国のようだ」「情けない」など自国の現状を憂える声も。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
https://www.facebook.com/couriermail/posts/10157258019662702
海外「日本製なら間違いない!」 中古の新幹線を導入する案がオーストラリアで大反響
以前から高速鉄道の計画が浮かんでは消えを繰り返していた豪東海岸で、
「中古の新幹線の導入」という案が提示され、話題になっています。
発案者はゴールドコースト市の市長、トム・テイト氏で、
クイーンズランド州のゴールドコーストと、
州都ブリスベンとの間(約100キロ)を結ぼうという計画です。
現在も両都市を結ぶ鉄道は存在しているものの、
ゴールドコーストの中心部までは乗り入れていないことから、
乗り換えの時間などを含めると2時間近くかかり、
通常は電車よりも自動車で移動するのが一般的になっています。
しかし高速鉄道が出来れば、その時間は4分の1ほどに。
ゴールドコーストの市民にとってブリスベンが通勤圏になり、
また慢性的な酷い渋滞も緩和されるなどの効果が期待されています。
ネックはコストなのですが、その問題を解決する方法として浮上したのが、
日本から中古の新幹線を買い取ることでした。
中古ながら新幹線が地元に来る。
そのことを魅力的に感じる人が目立った一方で、
「後進国のようだ」「情けない」など自国の現状を憂える声も。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
https://www.facebook.com/couriermail/posts/10157258019662702
227: クェーサー(コロン諸島) [NL] 2019/12/10(火) 18:25:19.29 ID:V3Bt/iLPO
>>1
いいけど運行システムもやらせてね。
いいけど運行システムもやらせてね。
431: 火星(茸) [KR] 2019/12/10(火) 19:49:11.31 ID:/X/0Q3iC0
>>1
新幹線そのものは大丈夫でも運用がダメだと結局事故るよ
新幹線そのものは大丈夫でも運用がダメだと結局事故るよ
760: オールトの雲(茸) [SK] 2019/12/11(水) 01:16:58.54 ID:+F1N/Z7+0
>>1
100kmなら新幹線いらんだろ
300-500kmくらいがベスト
それ以上だと飛行機がライバルになるし
100kmなら新幹線いらんだろ
300-500kmくらいがベスト
それ以上だと飛行機がライバルになるし
837: ベクルックス(東京都) [ZA] 2019/12/11(水) 06:51:18.89 ID:fmrNx7u10
>>1
中古を買っても、レールや制御システムは新たに敷設しなければ使えない
新たに建設するのと同じ膨大な金が掛かる
中古を買っても、レールや制御システムは新たに敷設しなければ使えない
新たに建設するのと同じ膨大な金が掛かる
【オーストラリア『新幹線を導入するぞ!』→『WOOOO!!!』→『日本の中古だけど』→『OH…』 】の続きを読む