【鉄報】駅で撮り鉄が大量に集まって写真撮ってたんやがこの電車って珍しいんか? 2021年05月01日 カテゴリ:電車 1: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 09:32:47.47 ID:uUrEekdXM ワイも撮ったンゴw 【【鉄報】駅で撮り鉄が大量に集まって写真撮ってたんやがこの電車って珍しいんか?】の続きを読む タグ :JR
JR3社の最終赤字1兆円超 西日本は過去最大の2332億円 2021年05月01日 カテゴリ:電車 1: かもんちゃん(愛知県) [US] 2021/04/30(金) 17:16:43.57 ID:hsOj9ujG0● BE:156193805-PLT(16500) sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif JR3社の2021年3月期の連結決算が30日出そろった。3社合計の最終赤字は合計で1兆126億円となった。 新型コロナウイルスの感染拡大による移動自粛の影響で、JR東日本とJR東海は1987年の民営化以降初めての最終赤字となった。 赤字額はJR東日本が5779億円と最も大きく、JR西日本は2332億円、JR東海が2015億円で、3社とも過去最大の赤字幅となった。 各社の売上高も前の期比4~6割減と大きく落ち込んだ。 2022年3月期はワクチン接種が進み鉄道利用もある程度回復する前提で、3社とも最終黒字化を計画する。 ただ3度目となる緊急事態宣言でゴールデンウイークの利用も低迷するなど先行きは不透明だ。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304CG0Q1A430C2000000/ 【JR3社の最終赤字1兆円超 西日本は過去最大の2332億円】の続きを読む タグ :JR
【朗報】男子中学生の頭蓋骨を折ったイキリ撮り鉄、逮捕! 2021年04月28日 カテゴリ:電車 1: 湘南新宿くん(神奈川県) [RU] 2021/04/28(水) 01:32:10.74 ID:OJhHHHPz0 BE:611241321-BRZ(11000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 今月25日、埼玉県川口市のJR西川口駅で列車の撮影場所をめぐるトラブルを発端に男子中学生が押し倒され 頭蓋骨骨折の大けがをした事件で、警察は、現場から逃走していた19歳の会社員の少年を傷害の疑いで逮捕しました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5377fcde0b3c994a58ccbdb60a08e54937d052 【【朗報】男子中学生の頭蓋骨を折ったイキリ撮り鉄、逮捕!】の続きを読む タグ :撮り鉄逮捕
【撮り鉄】中学生を殺害した撮り鉄さん、コンテストに入賞していたwwwwwwwwwwwwwwwwww 2021年04月27日 カテゴリ:電車 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/27(火) 07:04:33.862 ID:EGc2svtK0 未来ある有望な鉄オタやん、無罪wwwwwwww 【【撮り鉄】中学生を殺害した撮り鉄さん、コンテストに入賞していたwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む タグ :撮り鉄
【EVよりこっちが本命だろ】トヨタ自動車、水素エンジンの車開発へ! 2021年04月23日 カテゴリ:電車 1: ミミハナ(大阪府) [US] 2021/04/22(木) 17:12:55.84 ID:Qb+88l0Z0 BE:323057825-PLT(12000) sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif トヨタ自動車は22日、脱炭素に向けた取り組みとして、水素を燃やして走るエンジン車を開発し、量産を目指す方針を明らかにした。 二酸化炭素(CO2)を出さず、現行のガソリン車の部品を活用できるのが特徴。 電気自動車(EV)や水素で発電する燃料電池車(FCV)に続く、新たな環境車として期待が掛かる。まずは自動車レースに導入し、データを収集する。 水素エンジンの仕組みは基本的にはガソリンエンジンと同じで、ガソリンの代わりに水素を使う。 開発の一環として、トヨタの「カローラスポーツ」をベースに水素エンジンを積んだ車両で、5月に開かれる24時間耐久レースに参戦する。 トヨタ、水素エンジンの車開発へ 脱炭素、量産化目指す https://news.yahoo.co.jp/articles/e536d2ca3c2643d152d9802038d58912b8d24c81 【【EVよりこっちが本命だろ】トヨタ自動車、水素エンジンの車開発へ!】の続きを読む タグ :水素燃料車MIRAIトヨタ
関西本線とかいう名前負け路線 2021年04月12日 カテゴリ:電車 1: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 09:31:38.40 ID:0tneDFOAM 名前だけ見ると基幹路線ぽいのに 名古屋、難波という両端とその付近以外は「単線」「非電化」「1両編成」という超ローカル線 なんやこれ 【関西本線とかいう名前負け路線】の続きを読む タグ :関西本線
また撮り鉄がやらかす……撮影スポットの樹木を勝手に伐採 2021年04月09日 カテゴリ:電車 1: nemo@京都(関東地方) [ニダ] 2021/04/09(金) 19:30:00.77 ID:wkvHIikK0● BE:725951203-PLT(26252) sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif ---------- 「撮り鉄」の人気スポットで 私有地の木 何者かに切り倒される 電車などの撮影を趣味とする鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」の人気スポット として知られる東京 八王子市の踏切近くで、私有地に植えられた高さ2メート ル余りの木が何者かに切り倒されているのが見つかりました。警視庁が器物損 壊の疑いで捜査しています。 9日午前6時すぎ、東京 八王子市にあるJR中央本線の「小名路踏切」の近くに 住む女性から「植木が伐採されている」と警視庁に通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、踏切のすぐそばにある私有地の駐車場に植えられ た高さ2メートル余りの木3本が、いずれも根元の付近から切り倒されているの が見つかりました。 近所の住民などによりますと「小名路踏切」は電車などの撮影を趣味とする鉄 道ファン、いわゆる「撮り鉄」の人気スポットとして知られ、ふだんから多く の人が撮影に訪れています。 今回、切り倒された3本の木は線路側の視界を遮るような形で植えられていて、 木の間からカメラを構える鉄道ファンも多かったということです。【以下略】 ---------- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012965911000.html 【また撮り鉄がやらかす……撮影スポットの樹木を勝手に伐採】の続きを読む タグ :撮り鉄
台湾列車事故の車載カメラ映像。120km/hで衝突4秒前にトラック視認の絶望 2021年04月07日 カテゴリ:電車 1: 山の手くん(東京都) [CN] 2021/04/07(水) 06:38:03.15 ID:37nOHDwm0 BE:279771991-2BP(1500) sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif 【台北共同】台湾の運輸安全調査委員会は6日、脱線事故を起こした特急列車に搭載されたドライブレコーダーの映像を報道陣に公開し、 ブレーキが利き始めてから線路に滑り落ちた工事用トラックに衝突するまで1.9秒しかなかったと明らかにした。 死亡した運転士、袁淳修さん(33)は危険を察知した瞬間に急ブレーキをかけ、衝突を避けようとしたとみられる。 事故が発生した東部・花蓮では袁さんの告別式が営まれ、参列した林佳竜交通部長(交通相)は「乗客を守るために最後まで職責を果たした」と称賛した。 事故は2日に起き、副運転士も含む50人が死亡、210人以上が負傷した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/67ebb04fb59a60d0f47e70ed5030978de2bf10c7 https://i.imgur.com/SV2gJ5s.gif 【台湾列車事故の車載カメラ映像。120km/hで衝突4秒前にトラック視認の絶望】の続きを読む タグ :台湾の脱線事故
【企業】JR東日本の「コロナダメージ」がハンパない理由 JR各社が赤字に転落 2021年04月05日 カテゴリ:電車コロナウィルス 1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/04/04(日) 22:17:09.17 ID:Cyf72wPm9 JR東日本の「コロナダメージ」がハンパない理由 JR各社が赤字に転落 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛や在宅勤務の浸透、出張の手控えなどの影響を受けた乗客数の落ち込みで、JR各社が赤字に転落した。 企業は、出張を見直してテレビ会議などに切り替えている。これによって減少した出張費は、コロナが収束しても、元に戻らないだろう。 仮に企業の出張費が7割以上削減されると、JR東日本の営業利益は、恒常的に赤字になる。鉄道会社は、事業の抜本的な見直しを迫られている。 新型コロナの影響で、 鉄道各社の業績が大幅に悪化した。なかでも新幹線を抱えるJR各社は深刻な状況だ。 2020年度(2020年4月~2021年3月)の決算予想で、売上高(営業収益)が大幅に減少し 、これまで黒字だった営業利益が巨額の赤字になった。 JR東日本(単体)の場合について見ると、図表1のとおりだ。 (外部配信先では図表を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください) 売上高は2019年度の2兆0610億円から1兆1720億円となり、本業の儲けを示す営業損益は2019年度の2940億円の営業黒字から5080億円の営業赤字になった。 利益が急減したのは、言うまでもなく、コロナの影響で乗客が激減したからだ。ただし、それだけではなく、鉄道会社は、売上高の急変動に柔軟に対応しにくい事業構造を持っていることにもよる。 法人企業統計で日本の全企業の状況をみると、2020年に売上高が3.5%減少し、費用(売上高原価+販売費および一般管理費)が3.7%減少した。つまり、売上高とほぼ同率だけ費用を圧縮した。 それに対して、JR東日本の場合には、2020年度の売上高が8890億円(対前年度比43.1%)減少したにもかかわらず、営業費は870億円(4.9%)しか削減できなかった。 これは、鉄道事業は巨大な装置産業であり、固定費の占める割合が大きいからだ。 減少率が2ケタになっている費用は、人件費と動力費だけだ(図表2参照)。 動力費は、運行便数の削減などによるものだろう。それでも、11.6%減でしかない。 最も減少率が高い人件費は12.2%の減だが、一時帰休等を実施し、雇用調整助成金に頼った面が大きいと考えられる。 雇用調整助成金の特例措置がなくなれば、このような人件費削減効果はなくなる。 減価償却は、営業費の19.0%と、きわめて大きな比重を占めている(全産業では2.6%)。そして、設備の増加に伴って増加している。 では、JR東日本の場合、今後の売上高の変動に対して、利益はどのように変動するだろうか? 上記のように、雇用調整助成金の特例措置がなくなれば、人件費の削減は難しくなるだろう。そこで、売上高が減少しても、2019年度の値がそのまま続くとした。 減価償却は、設備が増加すれば増加する。今後どうなるかは、時点にもよるので想定が難しい。ここでは2020年度の値がそのまま続くとした。 さらに、つぎのように仮定した。 (1)動力費は、売上高減少率の4分の1の率で減少する。 (2)修繕費、その他営業費、機構借損料、租税公課は、売上高にかかわらず、2019年度の値から不変とする。 この仮定のもとで営業損益を計算すると、図表3のようになる。 2019年度に対する売上高減少率が13.8%で営業利益がゼロになり、減少率が20%だと、1200億円を超える赤字となる(注)。 (注)営業収益は、運輸収入とその他からなる。これらは別の要因によって変動するのであろうが、ここでは、両者を区別せず、同率で変動するものとした。なお、2019年度では、運輸収入は、営業収益の87.0%。 現象ではなく、恒常的に継続する変化であることだ。つまり、構造的な赤字が発生する可能性がある。 なお、以上では出張旅費のみを考えたが、これ以外の旅行が減ることも考えられる。 また、コロナ後において在宅勤務が定着し、さらに広がれば、定期券の収入も減少する可能性がある。 https://news.livedoor.com/article/detail/19967320/ 2021年4月4日 8時0分 東洋経済オンライン 前スレ 2021/04/04(日) 09:38:49.20 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617496729/ 【【企業】JR東日本の「コロナダメージ」がハンパない理由 JR各社が赤字に転落】の続きを読む タグ :コロナウィルスJR東日本
【悲報】撮り鉄さん、今度は線路内に車を止めて電車と接触!無事、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww【画像】 2021年03月26日 カテゴリ:電車 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/26(金) 06:48:50.602 ID:gViqww5d0 【速報】常磐線、踏切自動車事故で車が炎上 2021/03/26 https://twitter.com/trainfo_update/status/1375108835820498945?s=21 【常磐線】土浦~神立駅間の踏切で自動車が炎上中 https://twitter.com/tomoyakun_unko/status/1375108285334872070?s=21 (リンク先に動画あり) 常磐線エグい燃えてるやん https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 【【悲報】撮り鉄さん、今度は線路内に車を止めて電車と接触!無事、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww【画像】】の続きを読む タグ :撮り鉄