南海トラフ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 16:21:24 ID:DjtA
    スレタイ通りや

    3: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 16:21:44 ID:GGfG
    ブラジルやろ

    4: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 16:21:56 ID:DjtA
    日本でや

    6: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 16:22:16 ID:9urn
    沖縄やな

    10: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 16:23:05 ID:ghcx
    >>6
    バリバリ受けるぞ

    【南海トラフの影響を受けない場所ってどこや?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:17:56.87 ID:cLWndw9DM
    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:18:42.26 ID:cLWndw9DM
    2回でかいのがくるらしい
    no title

    no title

    3: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:18:43.05 ID:USh4WUnya
    毎年言っとるやん

    5: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:19:49.78 ID:cLWndw9DM
    >>3
    いつかは必ずくるんやで
    周期やからな

    【南海トラフ5年以内に起こる確率が高まってるっていろんな学者が言い始めてるらしい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    GettyImages-143644888_eyecatach4-e1536635199174
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/06(土) 12:57:28.04 ID:BuvdzdAe9
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80530

    週刊現代講談社
    毎週月曜日発売






    今年に入って頻繁に起こっている

    2月15日正午、伊豆諸島・三宅島の海岸に大量のイワシが約600mにわたって打ち上げられているのが発見された。魚の死骸で真っ白に埋め尽くされた砂浜を目の当たりにして、住民たちは不安を隠せないでいる。

    「近くのテトラポッドや岸壁にまでイワシが散乱していました。死骸の異臭もひどかったです。80年近く島に住んでいる方も、『ここまでの事態は初めてだ』と驚いていました。

    今年になってから、海面に浮きあがるイワシの死骸を見かける頻度も増えています。立て続けに起こった魚の異変は、大地震の前触れなのではないかと話す人も多いです」(三宅島の住民)

    昨年、千葉県でも同じような異常現象が起こっている。11月11日、九十九里浜で約40kmにわたってハマグリが大量に打ち上げられていたのが確認された。

    しかも、その11日後には茨城県沖を震源とする最大震度5弱の地震が発生している。三宅島の住民が危機感を抱くのも無理はない。


    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80530?page=2
    魚は敏感な生き物である

    【【環境】 「南海トラフ」の前兆か…いま、伊豆・三宅島に「イワシ大量死」の異変が起こっている 2021/03/06】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 08:56:17.08 ID:09grKwPA0
    一昨日から和歌山や山口や大阪や愛知や日向灘で地震が頻繁してる模様
    no title

    no title

    【【画像】南海トラフさん、終わる w w w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)06:15:55 ID:sFl
    気にしなくてええんか?

    2: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)06:17:43 ID:BoV
    富士山噴火したらどうなるにゃ?

    4: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)06:20:07 ID:sFl
    >>2
    被災者は40万人くらい
    あと火山灰のせいで飛行機は止まるし精密機器にも影響あるし首都圏のライフラインは軽くぶっ壊れる

    【【火山ランキング】南海トラフの陰に隠れてる富士山噴火とかいう切り札】の続きを読む
    スポンサードリンク

    このページのトップヘ