1: ガーディス ★ 2019/12/30(月) 09:54:48.35 ID:F0M4DTPf9
 山岳遭難者の救助活動にドローン(小型無人飛行機)を活用しようという動きが広がっています。救助する人の二次災害のリスクが低く、経費も安いという利点があるためです。今秋、中央アルプスでドローンを使って実施された実証試験についてリポートします。

 実証試験があったのは、2019年10月、長野県駒ケ根市の「中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ」の千畳敷駅(約2600メートル)周辺です。ドローンと、大量のデータを高速でやりとりできる次世代移動通信方式5Gを組み合わせて、遭難者の早期発見や迅速な救助を目指す内容。「山岳登山者見守りシステム」と呼ばれます。

 ベースになるのは、信州大学総合情報センターの不破泰教授(通信工学)が考案した「山岳登山者見守りシステム」です。総務省の「5G活用アイデアコンテスト」で、5G特性活用賞を受賞しています。

 実証試験は、地元・駒ケ根市やKDDI、中央アルプス山岳遭難防止対策協会などが協力して行われました。

ドローンの拡声機で呼びかけ
 実証試験は次の流れで進みまし

https://www.asahi.com/sp/articles/ASMDF33X4MDFUOOB003.html

【【実証実験】ドローン「大丈夫!?」ドローンと5Gが変える山岳救助】の続きを読む